最新記事
ウクライナ戦争

またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの長い断末魔

Video Shows Destruction of Russia's Advanced T-90 Tank: 'Just Disappeared'

2023年11月22日(水)17時15分
エリー・クック

ロシア軍が誇るT-90Mの残骸はウクライナ軍の大きな勲章(2022年5月9日、ウクライナ東部ハルキウ州) REUTERS/Vitalii Hnidyi

<T-90Mに最新鋭のT-14アルマータ、ロシアの新型戦車の出来は実に素晴らしい、実戦に出るまでは>

<動画>ロシアが誇る最新戦車T-90Mの断末魔

ウクライナとロシアの双方が地面の凍結する冬の到来を待つなか、新たな動画が浮上した。ウクライナ軍のドローンが前線でロシアの期待の星だった最新式戦車「T-90M」を破壊した動画だ。無敵と思われた同型戦車は断末魔のようにもがき苦しみ、突如炎に包まれたかと思えば一瞬で鉄屑と化す。

この動画が撮影された時期と場所、戦車がロシア軍のものかどうかについては、ニューズウィークの独自の取材では確認できなかった。

 

T-90戦車が破壊される姿は最初こそ衝撃的だったが、今ではさほど珍しくない。これまでにもネット上に多く出回っており、ウクライナ軍にとっては格好のプロパガンダになってきた。8月中旬には、ドローン攻撃を受けて崖から転がり落ちるT-90の動画が公開された。10月下旬にはウクライナ国防省が、爆発物を積んだドローンがT-90を攻撃する動画を公開した。

別名「プロリフ(突破)-3」と呼ばれるT-90M戦車を、ロシアは自賛してきた。ロシア国営メディアは2022年12月下旬、T-90Mが初めてウクライナに配備されたことを高らかに報じている。「T-90戦車ファミリーのなかでも最新鋭の装甲車両であり、現代の戦場における作戦に最も適している」と、タス通信は書いた。新型の強力な弾を発射できる125mm砲とミサイルを搭載しており、夜間でも稼働でき、ほかの戦闘車両と通信するための高度な通信システムも備えている、と。

タス通信によれば、T-90Mの装甲は、英国軍をして「革命的」と呼ばしめた別の戦車「T-14アルマータ」と同じ頑丈なものだったはずなのだが。もっとも、かつては並外れた戦車と思われていたT-14は、取り扱いが複雑でトラブルが多いために配備の遅れに悩まされており、これもロシア軍にとって期待外れであることが明らかになっている。

軍事技術と防衛を専門とするマイケル・ペックは2023年3月、本誌の取材に対し、T-90Mは「一見すばらしいが、ロシアの戦車はいつも良く見える。実践で使われるものは」と語った。

ロシアがウクライナで失なった戦車はかなりの数にのぼると見られる。オランダのオープンソース・インテリジェンス軍事情報サイト「オリックス(Oryx)」によれば、 2022年2月24日から2023年10月はじめにかけて、ロシアは少なくとも2472両の戦車をウクライナで失ったという。その数字のうち50両はT-90Mだ。そのほか、34両のT-90Aが、破壊されたか、損傷を受けたか、鹵獲もしくは放棄された。

(翻訳:ガリレオ)

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ニデック、延期していた第1四半期決算14日開示へ 

ビジネス

JX金属、今期業績を上方修正 AI需要で半導体材料

ビジネス

出光、26年3月期予想を上方修正 純利益27%減の

ワールド

米韓合意の文書いまだ発表されず、潜水艦問題で難航か
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中