最新記事
野生動物

愛犬を溺死させようとする「怪物カンガルー」の衝撃...飼い主との「真っ向勝負」映像が話題に

Man Fights Off 'Monster' Kangaroo Trying to Drown His Dog

2023年10月17日(火)19時55分
アナ・スキナー
カンガルー

(写真はイメージです) J.A. Dunbar-Shutterstock

<筋骨隆々のカンガルーと浅瀬で一騎討ち。一体どんな状況なのか>

川の中で巨大なカンガルーと男性が激闘──。週末の朝にオーストラリアで撮影された、理解に苦しむ映像がソーシャルメディア上で広く話題となっている。一体何があったのか?

【動画】愛犬を溺死させようとする「怪物カンガルー」との真っ向勝負

稀ではあるが、カンガルーが人間を襲うことがある。今月初めには、オーストラリアで74歳の男性が襲われる事件が発生。この襲撃で入院を余儀なくされた男性は縫合、包帯、さらには抗生物質を処方される羽目に。2022年には、野生のカンガルーをペットとして飼っていたオーストラリア人の男性が、そのカンガルーに襲われて死亡した。

ミック・モロニーは土曜、身長2メートル超ともみられる巨大カンガルーに捕われた愛犬ハッチを助けるべく、ビクトリア州ミルデューラのマレー川で一戦交えた。ニューヨーク・ポスト紙の報道によると、モロニーは元警官で武道家でもあり、犬の命を救うために躊躇なくカンガルーと戦うことを選んだ。

「朝みんな※で散歩していて、川の近くでハッチがいなくなった。そしたら次の瞬間、あの怪物のせいで溺れかけているのが分かった」(※編集部注:モロニーは犬を複数匹飼っている)

モロニーはフェイスブック上で「カンガルーの口を殴っちゃいけない。めちゃくちゃ痛いから......」とつづった。彼自身もつかまれ、水に沈められそうになったと振り返っている。同投稿に添付された32秒にわたる動画からは、首を絞められて川面で苦しそうに呼吸するハッチと、真っ直ぐに撮影者を見つめるカンガルーの姿が確認できる。

カンガルーに近づきながらモロニーは警告する。

「俺の犬を放せ」

その後間もなく両者は水しぶきをあげる乱闘に突入。カンガルーは隆々とした筋肉と危険な爪をもってしてモロニーに襲い掛かった。カメラが水中に沈んでいた数秒の間に犬は解放されて岸へと逃げ、モロニーも仁王立ちするカンガルーから離れることに成功した。

モロニーはニューヨーク・ポスト紙に対し、腕にいくらか引っ掻き傷を負ったものの、犬ともどもほぼ無傷で済んだと語っている。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正独首相指名選挙、メルツ氏は造反で選出されず 異

ビジネス

英サービスPMI、4月は50割れ 新規受注と雇用が

ビジネス

仏サービスPMI、4月47.3に低下 新規受注減少

ビジネス

テスラ、4月英販売台数2年ぶり低水準 欧州で逆風
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中