最新記事
北朝鮮

金正恩一家の聖地が、若者の「映えスポット」化...露骨な「愛の行為」にふけるカップルには厳罰も

2023年9月27日(水)18時34分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
北朝鮮の咸鏡北道・会寧の風景

北朝鮮の咸鏡北道・会寧の風景(2013年8月) Jacky Chen-Reuters

<金日成夫人の金正淑氏の故郷であり、革命の伝統の故郷と呼ばれている咸鏡北道の会寧での追悼行事で当局が異例の「警告」を発した>

北朝鮮で「革命史跡地」と言えば、故金日成主席など金氏一家がかかわっていた抗日パルチザン運動や、建国後の歩みなどにちなむ場所を指す。文化財扱いされており、その保護が法で定められている。2021年4月に採択された革命史跡事業法の第2条は、次のように定めている。


第2条(定義) 革命史跡事業は、偉大なる首領金日成同志と偉大なる領導者金正日同志、敬愛する金正恩同志の栄養燦然たる革命の歴史と不滅の革命の業績を代々しっかりと擁護、固守して、継承、発展させていくための聖なる事業であり、人民のチュチェ(主体)の革命の伝統でしっかりと武装させるための栄誉かつ重要な事業である。

また、第6条では次のように定めている。


第6条(革命史跡の神聖不可侵原則) 革命史跡は誰であろうとも毀損してはならず神聖不可侵だ。国はわれわれの革命の万年財宝である革命史跡をあらゆる手段で決死擁護しなければならない。

人々が飢えに苦しむ中でも、革命史跡地の整備予算を食糧購入に回すなどということは、考えられない。電気が供給されず、人々が真っ暗闇の中で暮らしていても、金日成氏の銅像だけは、煌々と光り輝き、その光を絶やすことは絶対にあってはならないのだ。

咸鏡北道(ハムギョンブクト)の会寧(フェリョン)には、そんな革命史跡地が多数存在する。金日成夫人の金正淑(キム・ジョンスク)氏の故郷で、革命の伝統の故郷と呼ばれている。建国直後の1949年9月22日に、死産に伴う出血多量で亡くなったが、その日は哀悼の日とされている。彼女の生家は、革命史跡地として保存されているが、その趣旨からまったく外れた用途で地元の若者たちに利用されているという。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

追悼行事で発された若者たちへの「警告」

咸鏡北道(ハムギョンブクト)の情報筋によると、金正淑氏が亡くなってから74年となる今月21日と22日の2日間、会寧製紙工場に務める社会主義愛国青年同盟のメンバーが、生家の前で追悼行事を行った。

生家を見学し、その生い立ち、抗日パルチザン活動に身を投じて、金日成氏を命がけで守りぬいたという革命活動に関する解説を聞き、前庭で、彼女の忠誠心に学び、最高尊厳(金正恩氏)を命がけで守りぬこうという教育を受けるという内容だった。

行事を主催した朝鮮労働党咸鏡北道委員会の幹部は、若者に対してこんな警告を発した。

「若者たちの思想が変質し、生家と銅像の周辺で平気で手をつないだり、露骨な恋愛をしたりする現象が増えている。今後このような行為が摘発されれば、反党、反革命分子として厳罰に処する」

革命の聖地のデートスポット化は、地方都市では決して珍しい光景ではなかった。比較的よく整備・管理されている建物を、男女が「逢瀬の場」として使い、当局に摘発された例が他の地方でも報告されているのだ。

(参考記事:金正恩命令をほったらかし「愛の行為」にふけった北朝鮮カップルの運命

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オラクル、TikTok米事業継続関与へ 企業連合に

ビジネス

7月第3次産業活動指数は2カ月ぶり上昇、基調判断据

ビジネス

テザー、米居住者向けステーブルコイン「USAT」を

ワールド

焦点:北極圏に送られたロシア活動家、戦争による人手
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中