最新記事
安全保障

玉城知事「日米が沖縄を防衛拠点化、不測の事態に懸念」  国連人権委員会で訴え

2023年9月21日(木)10時00分
ロイター
沖縄県の玉城知事

沖縄県の玉城デニー知事は、「米軍基地の集中だけでなく、自衛隊の急激な配備の拡張が住民の理解を得られないまま急がれている。そのことが不測の事態につながることがあってはならない」と述べ、中国の軍事力増強に対抗して南西諸島を防衛拠点化することがかえって緊張を高めかねないと懸念を示した。写真は県庁で記者会見する玉城氏。9月8日、沖縄県那覇市で撮影(2023年 時事通信)

沖縄県の玉城デニー知事は20日、「米軍基地の集中だけでなく、自衛隊の急激な配備の拡張が住民の理解を得られないまま急がれている。そのことが不測の事態につながることがあってはならない」と述べ、中国の軍事力増強に対抗して南西諸島を防衛拠点化することがかえって緊張を高めかねないと懸念を示した。

国連人権理事会に参加するため、スイスのジュネーブを訪問中の玉城氏はオンラインでロイターのインタビューに応じ、多くの国民が台湾に近い「沖縄に軍備増強することの何が悪いんだ」と考えていると指摘。「日本の安全保障を日本国民全員が関与して考えるべきことだ」と語り、軍事力強化だけでなく、外交を通じた緊張緩和を探る必要性を強調した。

中国軍が東シナ海の海空域で動きを活発化させ、台湾有事の懸念も強まる中、日本は2016年の与那国島を皮切りに、宮古島、石垣島と相次ぎ自衛隊の基地を開設した。

玉城氏は「基地が集中するゆえに、沖縄がかつてのあの戦争で体験したような、再びあのような体験を県民には絶対にさせてはならない」と語った。有事の際の住民避難やシェルター整備を含めた国民保護の計画に関しては「国の方針を注視していきたい」と述べるにとどめた。

玉城氏は18日に国連人権理事会で演説し、在日米軍基地が沖縄県に集中している現状を説明。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に関し、日本政府が県民投票などで示された民意を無視した形で新基地建設を強行していると訴えた。

玉城氏はインタビューの中で、最高裁が国の主張を全面的に認めたことについて、「辺野古に新しい基地を造らせないという県民の意思」を国連人権理事会や全国知事会との連携で国内外に発信していくと述べ、移設計画を認めない姿勢を改めて表明した。

(豊田祐基子、Tim Kelly 編集:久保信博)



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ

ワールド

ジャカルタのモスクで爆発、数十人負傷 容疑者は17
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中