最新記事
ウクライナ

最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

Ukrainian sniper catches Russian soldier with his pants down: Video

2023年9月2日(土)18時53分
エリー・クック
戦場のスナイパー(イメージ)

manfriends/Shutterstock

<用を足そうとズボンを下ろして茂みにかがみ込んだ人物が倒れる様子を捉えた動画。現在の戦況は、狙撃の危険度が高い局面に>

ロシアとウクライナの戦争が始まって以来、戦場の様子を捉えた(プロパガンダを含む)さまざまな動画が大量に出回っている。最新鋭の戦車やロケット砲システム、ドローンなど「現代の戦争」を象徴する兵器の有効性をアピールするものが多いが、そうした中で最近、はるか昔から戦場で恐れられてきた「スナイパー」の脅威を示す動画が拡散され、注目を集めている。

■【動画】閲覧注意:現代の戦場でも「恐怖の存在」...スナイパーによりロシア兵が倒される瞬間とされる動画

これは「ウクライナ軍の狙撃手が、用を足そうとズボンを下したロシア兵を遠距離から銃撃した」様子を捉えた動画だとされる。動画には(画質が粗いが)、一人の人物が茂みにしゃがみ込み、その後、倒れる様子が映っている。

動画には、いつ・どこで撮影されたのかを示す情報はなく、本誌はこの動画の信ぴょう性について独自に確認を取ることができていない。この件についてロシア国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

ウクライナで続いている戦争の様子を捉えた動画は、頻繁にソーシャルメディア上で共有されており、その多くはウクライナ軍当局などの公式チャンネルが公開しているものだ。前線の様子を撮影したとされる動画の検証は困難だが、これらの動画は戦場の現実を垣間見せるものであると同時に、効果的なプロパガンダのツールにもなる。

敵部隊の士気を削ぐスナイパーの存在

新たな動画は、戦争におけるスナイパーの重要度を表す役割も果たしている。比較的平坦な地形を前線が少しずつ移動する現在の戦況においては、孤立した部隊は敵軍の狙撃手から狙われやすい。狙撃は、敵の部隊の士気を削ぐ効果も期待できる。

ウクライナ軍は8月31日の朝、ロシアが過去24時間でまたもやウクライナ領内に空爆やミサイル攻撃を行ってきたと明らかにした。ウクライナ軍参謀本部は声明で、ウクライナの防空システムが巡航ミサイル31発のうち28発を迎撃し、またイラン製の自爆型無人機「シャヘド131」と「シャヘド136」合わせて15機を撃墜したと述べた。

一方のロシア国防省はソーシャルメディアへの投稿の中で、同日朝にウクライナ軍から無人機を使った攻撃があったと主張。ロシアの防空システムがモスクワ州ボスクレセンスク地区の上空で複数のドローン(無人機)を撃墜したと述べた。ロシア国防省はこれに先立つ投稿の中で、8月30日の夜にウクライナとの国境地帯にある西部ブリャンスク州にもウクライナ軍のドローン2機による攻撃計画があり、これを阻止したと述べていた。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ウォルマートが上場先をナスダックに変更、崩れるNY

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ワールド

インド、対米通商合意に向け交渉余地 力強い国内経済

ワールド

トランプ氏、民主議員らを「反逆者」と非難 軍に違法
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中