最新記事
爬虫類

楽しい川下りが一転... 金切り声の女性グループと、流れ着く先でスタンバイするワニ

2023年5月10日(水)20時30分
若道いつき
川下りを楽しむ女性

(写真はイメージです) huePhotography-iStock

<思わぬ恐怖を経験した投稿主に「これがフロリダ」とのコメントも>

【動画】流れ着いた先にワニ... 金切り声を上げてパニックになる女性グループ

フロリダ州にあるイッチタクニースプリングスでチュービングを楽しむ女性グループ。@carolescrazylifeがTikTokにアップロードし、視聴者をことごとく戦慄させている60秒の動画は何ともリラックスした雰囲気で始まる。

美しい緑の木々、穏やかな清流──そんな大自然に身を任せながらカメラを回していると、突如一人の女性が叫び声を上げる。川の真ん中に倒れていた木の方へカメラを向けると、その上になんとワニの姿が。

ヒトが流れてくるのが目に入ったのか、休んでいたように見えたワニが姿勢を変え、腹部を浮かせる様子が確認できる。

フロリダでワニに遭遇するのはそれほど珍しいことではない。自然保護団体「ディフェンダーズ・オブ・ワイルドライフ」によると、フロリダ州にはおよそ125万匹のワニが生息しているという。

それでも撮影していた女性は突然の出来事に動揺を隠せず金切り声を上げる。

「ジェシカ! ワニよ! シューシュー言ってる」

行き先をコントロールできずワニの目と鼻の先に流れ着いてしまったジェシカと呼ばれる女性は「あわや」の状況だったが、手や足を懸命に駆使して木から離れ、なんとか危機を脱することができた。

この動画は10日までに36万以上の「いいね」を記録。コメント欄には恐怖を追体験した視聴者からの安堵の声の他に、地元在住と見られるユーザーからの「フロリダへようこそ」という挨拶も散見された。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する

ビジネス

米ヘッジファンド、7─9月期にマグニフィセント7へ

ワールド

アングル:気候変動で加速する浸食被害、バングラ住民
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中