最新記事

ロシア

自軍の無駄死にもお構いなし──傭兵部隊ワグネル、比類なき残虐の理由とは?

BUILDING A CRUELTY BRAND

2023年4月18日(火)13時40分
ルシアン・スタイヤーノ・ダニエルズ(米コルゲート大学客員准教授、軍事史家)
ベロストロフスキー墓地

ウクライナで死んだワグネル兵士が眠るベロストロフスキー墓地 CELESTINO ARCEーNURPHOTO/GETTY IMAGES

<ウクライナ戦争で戦うロシアの民間軍事会社、敵にも味方にも容赦ない「国境なき軍隊」の正体は>

ウクライナやシリア、アフリカ諸国などで繰り広げられているロシアの軍事作戦に共通する特異性は、政府とのつながりはあるが正規軍とは異なる傭兵部隊を前面に押し出している点だ。最も悪名高いのは「民間軍事会社」を自称するワグネル。現在のウクライナだけでなく、シリアやコンゴ民主共和国などの紛争にも関与してきた。

しかも、その関与は大規模かつ組織的で、その存在を隠そうともしない。元傭兵でもあるアメリカの戦略学者ショーン・マクフェイトが言うには「ここまで公然と傭兵が使われた戦争は近代では例がない」。彼はまた、ワグネル指導部とロシア政府の関係は(近代的な契約関係ではなく)封建時代の騎士(領主)と配下の関係に似ているとみる。

そしてマクフェイトによれば、ワグネルとロシア正規軍との緊張関係は「中世」の時代に「騎士とその配下の者たち」の間にあった「昔ながらの反目」と大差ない。

だが、こうした見方はヨーロッパで常設軍が長い時間をかけて発展してきた経過を極度に単純化している。その過程では公的な軍隊と私兵が共存していたし、雇われ者が騎士となることもあった。14世紀の傭兵隊長ジョン・ホークウッドはローマ教皇やミラノ、フィレンツェなどの権力者に雇われる一方で、イタリア貴族の女性と結婚し、土地を与えられ、城を構え、イングランドとの外交交渉にも従事していた。

17世紀の封建時代には、領主が貴族に報酬を払い、代わりに戦闘部隊を率いさせていた。また兵士が立派な業績を上げれば貴族に引き立てられ、土地や称号、宮廷での地位を得ることもできた。

かつて傭兵隊長のアルブレヒト・フォン・バレンシュタインは神聖ローマ帝国への功績を認められ、爵位を授かった。ワグネルの部隊を率いるエフゲニー・プリゴジンの活動も、ロシア政府やロシア軍情報部の内部に深く食い込んでいる。

だが戦場にいるワグネルの戦闘員たちは、傭兵と正規軍の兵士の間に軋轢があるとは思っていないようだ。

ロイター通信は先頃、ワグネルの隊員としてウクライナ戦に参加し、捕虜となったロシア人5人へのインタビューを配信した。彼らの証言によれば、ワグネルの隊員にはロシア政府軍の出身者が多い(ちなみにマクフェイトも元は米軍に所属していた)。戦死した仲間を「祖国のため」に身をささげたと評する者もいた。

金儲けと愛国心が共存する

ワグネルの戦闘員も、17世紀の傭兵たちと同様、戦いは金儲けの手段であると同時に指導者への忠誠を示す行為でもあり、祖国のための愛国的な奉仕と見なしているようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、中国合弁工場で900人削減 EV急拡大で主

ワールド

米下院、詐欺で起訴の共和サントス議員を除名 史上6

ワールド

米連邦地裁、トランプ氏の免責主張認めず 20年大統

ビジネス

米EV税優遇策、中国産材料を制限へ 24年から
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
2023年12月 5日号(11/28発売)

インフレが迫り、貯蓄だけでもう資産は守れない。「投資新時代」のサバイバル術

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 2

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...「スナイパー」がロシア兵を撃ち倒す瞬間とされる動画

  • 3

    「ダイアナ妃ファッション」をコピーするように言われていた、メーガン妃とキャサリン妃

  • 4

    バミューダトライアングルに「興味あったわけじゃな…

  • 5

    ロシア兵に狙われた味方兵士を救った、ウクライナ「…

  • 6

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 7

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 8

    世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

  • 9

    上半身はスリムな体型を強調し、下半身はぶかぶかジ…

  • 10

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 1

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 2

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 3

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深い意味

  • 4

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 5

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 6

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 7

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 8

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャ…

  • 9

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 10

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 8

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中