最新記事
ロシア

ロシアで重要な軍事パレード中止、披露する戦車が足りない?

Russia May Have Canceled Victory Parades Due to Humiliating Tank Shortage

2023年4月12日(水)15時08分
ブレンダン・コール

戦意高揚にも重要なはずの軍事パレードだが(2022年5月9日、Maxim Shemetov-REUTERS)

<ロシアで最も重要な祝日である5月9日戦勝記念日のパレードが一部の州で中止になった。表向きは安全上の理由だが、実はパレードで披露する戦車や兵器などが足りないのではないかと噂されている>

ロシアの2つの州の知事は、戦勝記念日の軍事パレードを中止すると発表した。安全保障上の問題を理由に挙げているが、ウクライナ戦争によって軍の装備が不足していることが原因だとも言われている。

5月9日は第2次世界大戦で旧ソビエトがナチス・ドイツに勝利したことを祝う重要な祝日で、ロシアと旧ソビエト連邦の一部でパレードが行われる。ウラジーミル・プーチン大統領は、「ナチズムとの戦い」をウクライナ侵攻の大義名分に掲げてきた。

戦勝記念日で最も有名な行事は、モスクワの赤の広場で行われるパレードだ。兵士が行進し、兵器や軍の装備品が披露されるこのイベントは、ウクライナに対する本格的な侵攻の最中ということもあり、ロシアの軍事力を大々的に誇示する機会として特に意義が深い。

しかし、ウクライナと国境を接するクルスク州とベルゴロド州の知事は、恒例の地元での軍事パレードの中止を発表した。

クルスク州のロマン・スタロボイト知事は、州都クルスク市のパレードは「安全上の理由から」開催しないと述べたと、ニュースメディアRBCが報じた。

一方、ベルゴロド州のヴャチェスラフ・グラドコフ知事は、同州の州都の中心部に「多数の車両や兵士が集まって敵を刺激する事態を避けるために」パレードを行わないと述べたと、ロシアのテレグラムチャンネル「ASTRA」は伝えている。

披露できるものが足りない?

だが、ウクライナ戦争に関する最新情報を提供するツイッターユーザー、テンダーは、今回の決定の理由は、「単に道路に上がって走行できる状態の戦車が足りないためだ」と記している。

「ロシアの戦車はすべて前線で必要とされ、残りの車両はすべて大都市のパレードで必要とされている」と、16万7000人のフォロワーをもつテンダーはコメントした。現に昨年はモスクワでの戦勝パレードと同時に開催されるはずだった航空ショーも中止され、当局は悪天候を理由にしていたことを指摘した。

ウクライナ戦争についてツイートしているマリア・ドルツカも、両州のパレード中止決定について推測し、こう書いている。「T-34戦車(第二次大戦で使われた古い戦車)以外にパレードで見せるものがなくなったから?それとも、これ以上の資金集めはしたくない、ということか。他に理由はあるのか?」

本誌は、クルスクとベルゴロドの両知事に連絡を取り、コメントを求めている。

戦争が始まって以来、ベルゴロドやクルスクといったウクライナと国境を接するロシアの州は、ウクライナが定期的にロケット弾やドローンで軍事施設に攻撃を仕掛けていると訴えている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド

ビジネス

米個人所得、年末商戦前にインフレが伸びを圧迫=調査
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中