最新記事

動物虐待

「絶対に許せない...」猫をケージに閉じ込めたまま「ごみ箱に捨てた」女性を防犯カメラが記録

Woman Dumping 'Sweet Cat' in Carrier in Texas Trash Can Caught on Camera

2023年1月24日(火)16時00分
アリス・ギブス
猫

(写真はイメージです) ablokhin-iStock

<猫をケージごと公園のごみ箱に捨てた女性の正体とは>

テキサス州ローゼンバーグの自然公園で「猫をごみ箱に捨てた」と思われる女性を、動物愛護団体が探している。現場はシーボーンクリーク自然公園。1月12日の午前10時50分ごろ、女性が公園のごみ箱に猫を捨てる瞬間を防犯カメラが記録した。

【写真】猫をケージごと「公園のごみ箱に捨てた」女性の正体

防犯カメラが捉えた映像では、フォード車に乗った女性が車を停め、ペット用のケージを持って車から降りる。そして彼女はそのケージをごみ箱に捨てた。ケージの中には猫が閉じ込められており、身動きが取れない状態にあった。餌や水は入っていなかった。

不幸中の幸い、目撃者がいたため、猫は動物愛護団体のローゼンバーグ・アニマルコントロール・シェルターに引き渡された。同団体のオマール・ポリオ所長は本誌に「猫は『キング・トリトン』と名付けました。推定年齢は1~2歳です」と説明。そして猫の健康状態は良好だと言った。

アメリカ動物虐待防止協会によると、アメリカでは毎年約630万匹の伴侶動物がシェルターで保護されている。そのうちの約320万匹は猫だという。

ローゼンバーグ・アニマルコントロール・シェルターは、誰がこの猫を捨てたのか、知りたいと考えている。そのため同団体はFacebookページで情報提供を呼びかけた。

Facebook上では「餌も水も入っていないケージに閉じ込め、野外に放置するのは動物虐待だ。彼女が捕まることを祈る」、「絶対に許せない」といった声が挙がった。

猫を捨てた女性はまだ見つかっていないが、ネット上での大きな反響もあり、キング・トリトンは無事に里親を見つけることができたという。

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領死去に沈黙 ホワイ

ビジネス

日経平均は一時1700円安、5万円割れ 下値めどに

ワールド

米ケンタッキー州でUPS機が離陸後墜落、3人死亡・

ビジネス

利上げの条件そろいつつあるが、米経済下振れに警戒感
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中