最新記事

TikTok

フォロワー約700万の人気TikToker、グランドキャニオンにゴルフクラブを放り込んで炎上

2022年11月1日(火)17時50分
川口陽
ゴルフする女性

(写真はイメージです) satit_srihin-iStock

<罰金、懲役刑を科される可能性も>

先月26日、アメリカの女性インフルエンサーが、グランドキャニオンでゴルフをする映像をTikTokに公開して物議を醸している。動画の中でインフルエンサーがボールを打とうとスイングすると、ヒットしたボールだけでなく、手からすっぽ抜けたクラブまで深い峡谷へと吸い込まれていった。本人は驚きのあまり口を大きく開けて振り返るが、悪びれる様子もなく、愉快な出来事としてこれをソーシャルメディアにアップロードした。

投稿主は690万以上のフォロワーを抱える人気TikTokerのケイティ・シグモンド(@katiessigmond)だとすでに特定されている。先週水曜に公開されたこの投稿はTikTok上では削除されたが、(11月1日の時点で)レディットでは転載動画が引き続き視聴可能だ。

【動画】人気TikTokerがグランドキャニオンにゴルフクラブを放り込む瞬間

国立公園の手つかずの自然を維持するため、ごみのポイ捨てを禁止する規則があり、ゴルフボールもその中に含まれている。違反した場合、罰金や懲役刑を科されることもある。

こうしたルールがあるにもかかわらず、アメリカの国立公園でゴルフにまつわる事件が問題になるのは今回が初めてではない。昨年にはコメディアンのジェイク・アダムスが、全州でゴルフボールを打つチャレンジの一環としてイエローストーン国立公園でティーオフして取り調べを受けた。その後、アダムスは自身の行為が野生動物に危害を及ぼした可能性があると認め、公式に謝罪した。

グランドキャニオンは深さ約1.6キロ、全長はおよそ450キロ、幅は最大で30キロに及ぶ。この断崖絶壁から物を落とすことで野生動物やハイカーに深刻なけがを負わせる可能性がある。

グランドキャニオン国立公園のフェイスブックアカウントは、こうした行為を計画する人に向けて、シンプルだが重いメッセージを投げかけている。

「『グランドキャニオンにゴルフボールを打ち込まないで』なんて、本当に言わなきゃいけないことですか?」

ニューズウィーク日本版 健康長寿の筋トレ入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米デル10%安、AI最適化サーバーのコスト高騰や競

ワールド

トランプ氏、ハリス前米大統領の警護打ち切り=当局者

ビジネス

7月の米財貿易赤字、22%増の1036億ドル 輸入

ビジネス

独CPI、8月速報は前年比+2.1%に加速 予想上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 8
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 9
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中