最新記事

ドナルド・トランプ

胎児のエコー写真が「トランプに激似!」...ネットは「グレートな赤ちゃん」と大盛り上がり

'I Couldn't Unsee It': Expectant Parents Told Baby Looks Like Donald Trump

2022年11月19日(土)20時00分
ジャック・ベレスフォード
ベイビー・トランプ風船

Carlos Barria-Reuters

<驚きのそっくり具合にネットは大盛り上がり。民主党支持者だという夫妻だが、どんな顔でも子どもへの愛情は変わらないという>

子どもの誕生を待つアメリカの夫婦が、SNSに投稿した胎児のエコー写真が大きな話題となっている。写真に写っている胎児の横顔が、前米大統領のドナルド・トランプにそっくりだったからだ。

■【写真】「こいつは最高の妊娠だ」トランプにそっくりな赤ちゃんのエコー写真

トランプは以前、一部の支持者から「イエスの再来」と称されたことがある。だがロサンゼルス在住の声優ジャック・バカが共有した、妊娠11週の妻が身ごもる胎児の写真を見ると、今度は「トランプの再来」が生まれようとしているようだ。

本誌の取材に答えたバカによれば、夫妻は第一子が生まれることを「とても喜んでおり」、数週間後に性別が判明する予定だという。そんな彼らは、病院でエコー写真を見せてもらった興奮から、この画像を妻の家族にも見せたのだという。すると、妻の母親が口を滑らせた。「ドナルド・トランプにそっくりね!」

「そう言われてから、意識せずにいられなくなった。唇、髪、小さな手...確かにそっくりだ」とバカは語る。「その夜、私たちはそのことについてジョークを言い合い、トランプの別荘マー・ア・ラゴにちなんで、妻の子宮をママ・ア・ラゴと呼ぶようになった」

オーストラリア、アデレード大学の科学者チームが発表した2015年の論文によれば、全く同じ顔立ちの人が2人いる確率は1兆分の1以下だという。この事実も面白さの一因かもしれない。しかし、大人と赤ん坊が似ていることはあっても、胎児のそっくりさんというのは聞いたことがない。

バカは、超音波画像の1枚をソーシャルメディアで共有することにした。「レディットに投稿したが、大した反応はないだろうと考えていた」と、バカは振り返る。「ところが40分後、メールの通知がノンストップで鳴り続け、大きな注目を集めていることがわかった」

最高でグレートでとてつもない赤ちゃんだ

本記事の執筆時点で、バカの投稿には9万9000超の「upvote」(賛成票:いいね)が投じられており、コメント欄はトランプにちなんだ冗談や引用であふれている。

Tcairlinesというユーザーは、「おめでとう!」と呼びかけた後で、「おなかの赤ちゃんは、『こいつは最高の妊娠だ。ほかの赤ちゃんは皆、私の妊娠に嫉妬しているぞ...』という気分だろう」とした。Fernshadeというユーザーは、「とてつもない妊娠(TREMENDOUS gestation)」とコメントした。

Regoappsは、「赤ちゃんが『ユージ(Yuge)』と言おうとしているように見えるね」とコメントした(訳注:トランプが「ヒュージ:huge」(巨大な)と言うと、「ユージ」に聞こえる)。YeuxBleuDeuxは、次のように述べている。「グレートな外見の赤ちゃんだ。ものすごい人気者になりそうだ。信じられないほどの人気者だ。私を信じてほしい」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「米国の和平案推し進める用意」、 欧

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、7人死亡 エ

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中