最新記事

事件

8歳男児が歯を折るけが...監視カメラが捉えた米教師の「暴力」、学校は不適切対応の疑い

Teacher Knocks Out Second Grader's Tooth With Hockey Stick: Video

2022年6月9日(木)20時47分
ニック・モードワネク
教師による暴力映像

FOX 9 Minneapolis-St. Paul/YouTube

<小学2年生の男児が歯を折る怪我を負ったが、学校側は警察に「偶発的な事故」とのみ報告。監視カメラ映像によって「嘘」が明らかに>

米ミネソタ州の小学校に通う2年生の男児が、教師から暴力を受けたと両親が訴えている。両親によれば学校側は事件化を避けるため適切な対応をとっていなかったが、事件の様子をはっきりと捉えた監視カメラ映像が公開されたため、大きな騒ぎに発展している。両親は教師と学校区を公に非難し、結果的にこの教師は仕事を失った。

男児の両親であるランス・ジョンソンと妻ジョディが訴えているのは、3月28日の授業中に起きた出来事についてだ。プリンストン・パブリックスクールで2年生の体育を担当していた教師のキム・ノイバウアーが、息子のイーストン(8)の顔めがけてホッケーのスティックを投げつけたという。2人によれば、これが原因でイーストンは歯を1本失う怪我を負った。

では、実際に授業では何が起きたのか。公開された監視カメラ映像を見ると、授業終了時に生徒たちがそれぞれ自分の使ったホッケーのスティックを、一カ所に集めて返却していく様子が映っている。だがイーストンがそこに自分のスティックを放るように置くと、教師のノイバウアーはそれを拾い上げ、イーストンに向かって強く投げつけた。

スティックはイーストンの顔を直撃し、彼が両手で顔を覆う様子がはっきりと見て取れる。別の生徒が驚いて手で口を覆う様子も映っているが、映像の中のノイバウアーは全く動じていないように見える。

「わざと怪我をさせようとするかのように投げた」

「(映像を)見れば見るほど悲しくなる」と、父親のランス・ジョンソンはFOX 9に語った。「彼女は1.5メートルほど離れたところにいて、ためらう様子もなかった。スティックをつかんで、息子にわざと怪我をさせようとするかのように、力いっぱい投げつけた」

FOX 9は、スティックを投げつけられたことで前歯を1本失ったイーストンの口元の写真を紹介し、イーストンがその後「学校に行くことに不安を感じる」ようになったとつけ加えた。

母親のジョディは、息子が3年生になるのに合わせて新しい学校に転校させると述べた。イーストンは、新しい学校の体育の授業ではどんなことをするのか、教師はどんな人なのかと尋ねてくるという。

ミネソタ州の学校区は6月6日にウェブサイト上に「インシデント報告」を掲載し、ノイバウアーについては4月8日付で、学年度の残り期間を休職扱いとしたことを説明した。学校区と彼女の雇用契約は、6月3日に正式に打ち切られた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中