最新記事

動物

【動画】リビングの壁を這う「猫サイズ」のクモ

2021年11月5日(金)18時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
トリニダード・シェブロン・タランチュラ

愛好家の間では人気のトリニダード・シェブロン・タランチュラ(写真はイメージです) By Micha L. Rieser

<「信じられない」「恐ろしい」「神父を呼んだほうがいい」──TikTokユーザーを震撼させる巨大なクモ>

※クモ嫌いの方はご注意を。

TikTokで恐ろしい動画が話題になっている。トリニダード・トバゴのある住宅で撮影された巨大なクモの映像は、(11月5日時点で)200万件以上の「いいね!」を獲得するなど視聴者を震撼させている。

@noobmanbanton

original sound - Noobman

このビデオは、TikTokユーザーの@noobmanbantonが10月27日に投稿したものだ。21秒の短い映像には、まず住宅内部の壁が映し出される。天井付近で巨大なクモが足を動かし、這い始める。映像には大きさの参考になるものがほとんどないが、体長約30センチはあるように見える。

「気難しく、攻撃的」で大食漢

@Ravilall3いわく「トリニダード・シェブロン・タランチュラ」ではないかという。コメントによれば、この種は珍しいものではなく、映像のものよりもさらに大きくなることもあるという。

撮影されたクモの種類について定かではないが、このコメントの説は有力なようだ。トリニダード・シェブロン・タランチュラはその名が示すように、トリニダード・トバゴの島々に生息する。

ウェブサイト「タランチュラ・フレンドリー」によると、この種のタランチュラは「その美しい模様で容易に見分けることができる」という。「濃い緑、灰色、または暗褐色の地肌、複数のシェブロン模様がある腹部、体全体を覆う明るい色の毛」であることが多い。

樹上に生息するこのクモは「気難しく、攻撃的」として知られる。コオロギ、ミールワーム、ゴキブリなどを好む大食漢でもある。オスの寿命は約4年、メスの寿命は約12年と非常に長い。

​​タランチュラ愛好家の間では、ペットとして飼われることもある。しかし、攻撃的な性格で取り扱いが難しいため、初心者にはお勧めできない。

ともかく、視聴者はこの巨大な生物に大いに驚かされたようだ。動画には13万件以上のコメントが寄せられており、その多くが「信じられない」「恐ろしい」と漏らしている。

クモのことを「悪魔」と呼び、投稿者に「神父を呼んだほうがいい」とアドバイスを送るユーザーもいた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「AIで十分」事務職が減少...日本企業に人材採用抑制…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中