最新記事

韓国

韓国、学生は原発処理水放出に断髪で抗議、専門機関は「科学的に問題ない」

2021年4月23日(金)16時45分
佐々木和義

福島第一原発の処理水放出決定に断髪で抗議する韓国の大学生  REUTERS/Kim Hong-ji

<福島第一原発の処理水を海洋放出するという日本政府の方針に対し、韓国は強く反発している。韓国内の情勢を整理する...... >

福島第一原発の処理水の海洋放出に反対している韓国で、4月20日、国会外交統一委員会が開催され、鄭義溶(チョン・ウィヨン)外交部長官を叱責する声が相次いだ。鄭長官は19日、国際原子力機関(IAEA)の基準に適合する手続きに従うなら反対しないと、条件付きで放出を認める発言をしたためだ。委員会で与党議員が鄭長官を批判すると、長官は断固として反対していると釈明した。

韓国政府は、国際社会を巻き込んで反対したい考え

2021年4月13日、日本政府が福島第一原発の処理水を海洋放出する方針を決め、韓国、中国、北朝鮮が反発、台湾やロシアなどが懸念を表明している。

東京電力が福島第一原発の建物に流入した雨水と地下水に含まれる放射能物質を多核種除去設備(ALPS)で取り除いて貯蔵してきたが、2022年10月頃に満杯になるとみられており、規制基準値を下回る処理水を海洋に放出すると発表した。

韓国政府は処理水の海洋放出に強く反発している。青瓦台(大統領府)や海洋水産部などがあらゆる措置を取ると発表。文在寅大統領は14日、青瓦台で相星孝一駐韓日本大使から信任状を受け取った際、韓国政府と国民の憂慮を本国に伝えるよう要請した。

済州道のウォン・ヒリョン知事は、在済州日本総領事館の井関至康総領事に遺憾の意を伝え、日韓両国の裁判所と国際裁判所にも提訴する方針を明らかにし、忠清南道のヤン・スンジョ知事は韓国の自治体が共同で対応する案を提示した。

韓国の31の市民団体で構成する「脱核市民行動」は、日本政府の決定は「核テロ」だとしてあらゆる手段を講じるという声明を出している。

西海岸の忠清圏水産協同組合協議会、全羅道の麗水や海南の水産業従事者、日本海沿岸最大の浦項市竹島魚市場など、官民あげて処理水の海洋放出に反対している。また、大学生34人が、団体で断髪をすることで、海洋放出に抗議した。

South Korean youth shave heads in Fukushima protest


最大野党「国民の力」は、国会で新型コロナウイルスのワクチン供給状況が後進国レベルだとして、積極的なワクチン外交を要求していたが、政府、与党と一部の野党が処理水に集中、ワクチン確保の議論が棚上げになりかねない状況になっている。

韓国政府は、国際社会を巻き込みたい考えで、中国外務省とテレビ会議を行なって両国が協力して反対する立場を確認した。一方、韓国から反対への協力要請を受けた米国は訪韓したジョン・ケリー大統領特使が、日本とIAEAを信頼していると述べ、介入しない考えを示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな

ビジネス

英中銀のQT、国債利回りを想定以上に押し上げ=経済

ワールド

ウィットコフ米特使、来週モスクワ訪問 ウクライナ和

ビジネス

午後3時のドルは156円前半でほぼ横ばい、日銀早期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中