最新記事

韓国政治

韓国、ソウル・釜山の2市長選、与党惨敗 セクハラ、住宅政策失敗など文在寅政権への不満爆発

2021年4月8日(木)15時51分

韓国で7日、来年3月の大統領選の前哨戦と位置付けられる首都ソウルと第2の都市釜山の市長選挙が行われ、どちらも与党が惨敗した。写真は出口調査の結果を見守る与党「共に民主党」の党員ら、ソウルで代表撮影(2021年 ロイター/ Jung Yeon-je)

韓国で7日、来年3月の大統領選の前哨戦と位置付けられる首都ソウルと第2の都市釜山の市長選挙が行われ、どちらも与党が惨敗した。

文在寅(ムン・ジェイン)大統領は雇用創出や格差是正を掲げて2017年に就任した。しかし公約とは裏腹に住宅価格は高騰し格差は拡大。政治家の性暴力疑惑、北朝鮮との関係悪化などもあり支持率はここ数カ月に過去最低に落ち込んでいた。

文大統領は有権者の厳しい判断を真摯に受け止め、景気回復や不動産を巡る汚職問題に取り組む方針を示した。大統領報道官が明らかにした。

明知大学(ソウル)のKim Hyung-joon教授(政治学)は、文政権の経済政策の失敗、汚職問題、不動産投機問題に国民が審判を下す機会である今回の選挙での敗北によって、文大統領は完全に求心力を失い、レームダック大統領になる可能性があると述べた。

選挙管理委員会によると、ソウルでは保守系野党「国民の力」の呉世勲・元ソウル市長が57.5%の得票率で、革新系与党「共に民主党」の朴映宣候補(39.2%)に勝利した。

呉氏の勝利は出口調査で予想されていた。

25区全てを制して市長に返り咲いた呉氏は、ソウル市の再建に力を尽くし、来年の大統領選挙での政権交代につながるよう努力すると述べた。

釜山では、国民の力の朴亨埈・元大統領府政務首席秘書官が62.7%の得票率で、与党候補の金栄春氏の34.4%を上回った。

選挙委員会によると、ソウル市長選の投票率は58.2%、釜山市長選は52.7%で、地方選では初めて50%を上回った。

*内容を追加しました。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・フィット感で人気の「ウレタンマスク」本当のヤバさ ウイルス専門家の徹底検証で新事実
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中