最新記事

東南アジア

ミャンマー政変が浮き彫りにした米外交の凋落

Who Lost Myanmar?

2021年2月10日(水)19時00分
マイケル・ハーシュ(フォーリン・ポリシー誌上級特派員)

magw210210_Myanmar2.jpg

タイのミャンマー大使館前でクーデターに抗議するNLD支持者(2月1日) ATHIT PERAWONGMETHA-REUTERS

オバマ政権のアプローチを支持する人々は、当時のミャンマー外交にバイデン新政権の一部の人々が携わっていたことは事実だが、トランプ政権の4年間で、独裁主義が至る所で幅を利かせるようになったと語る。外交が難しくなり、民主的に権力を獲得しようというスーチーの努力も先が見通せなくなったというわけだ。

かつてはスーチーの存在が解決策だったとしても、今もそうなのだろうか。彼女が国内での人気に自信を持ち、自分の政治力を過大評価して、軍事政権に、特にミンアウンフラインに、過剰な要求をしてきたかもしれないという指摘もある。

「クーデターを回避するために彼女がある程度、譲歩できたのではないか」と、ジョージ・ワシントン大学のミャンマー専門家クリスティーナ・フィンクは言う。ミンアウンフラインを最高司令官にとどめるか、名目上の大統領職に就けることもあり得たかもしれないが、「NLDは歩み寄るつもりはなかった」。

スーチーに勝ち目はなかったとみる向きもある。「人々は、本当の彼女ではない理想を彼女に投影し続けてきた。『自分は政治家であって、それ以上ではない』と彼女はいつも言っていた」と、コーネル大学の物理学講師で映画監督でもあるロバート・リーバーマンは語る。彼は2012年にドキュメンタリー映画『彼らはミャンマーと呼ぶ』を制作し、スーチーに詳しくインタビューした。

「彼女に選択の余地はなかった。軍と、ミャンマーの外の世界との間でバランスを取りながら、彼女は綱渡りを強いられてきた」

その「外の世界」も、2019年に国際司法裁判所でロヒンギャに対する軍の残虐行為を擁護したスーチーを、もはや偶像視してはいない。

ミャンマーの新しい軍事政権は、かつては聖人とされたスーチーを支持する人々からの非難も以前ほどではないとみる。そしてトランプ時代に各地の独裁政権が勢いを得て、自分たちの安全地帯が広がっていると踏んでいる。

バイデン政権の外交政策チームの一部は、オバマ政権時代にミャンマーの将軍たちの説得を試みた。しかし、当時に比べると今のアメリカ政府には、ミャンマーの軍幹部に圧力をかける手段も限られている。

From Foreign Policy Magazine

<本誌2021年2月16日号掲載>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タカ派姿勢にじむブラジル中銀、総裁は3%のインフレ

ワールド

豪4月失業率、4.1%に上昇 利上げ観測後退

ワールド

バイデン米大統領、2023年個人資産の状況に変化な

ワールド

中国製ドローンの関税引き上げを提案、米下院の共和党
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史も「韻」を踏む

  • 3

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダブルの「大合唱」

  • 4

    マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無…

  • 5

    それでもインドは中国に勝てない...国内企業の投資意…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 9

    総額100万円ほどの負担増...国民年金の納付「5年延長…

  • 10

    奇跡の成長に取り残された、韓国「貧困高齢者」の苦悩

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中