最新記事

シリア

イスラエルがシリア領内の「イランの民兵」を大規模爆撃、50人以上が死亡:米政権末期に繰り返される無謀

2021年1月14日(木)14時00分
青山弘之(東京外国語大学教授)

Nida’ al-Furat、2021年1月13日

<イスラエル軍がシリア北部に大規模な爆撃をおこなった。米国の諜報機関の高官が、爆撃が米国との連携のもと、イスラエル軍によって行われたと暴露した......>

イスラエル軍は1月13日未明、シリア北東部のダイル・ザウル県のユーフラテス川西岸一帯にかつてないほど大規模な爆撃を実施した。ドナルド・トランプ米大統領が退任(ないしは罷免)を間近に控えるなか、シリアへのこうした激しい爆撃には既視感を覚える。

オバマ前政権による大規模爆撃

似たような爆撃がバラク・オバマ前政権末期にもあったからだ。

オバマ前政権は、ロシアと共同議長を務めていたジュネーブでの和平プロセスが頓挫し、シリアのアル=カーイダであるヌスラ戦線(当時の呼称はシャーム・ファトフ戦線)が主導する反体制派の最大の拠点だったアレッポ市東部の陥落が、シリア軍とロシア軍の攻勢を前に時間の問題となるなか、奇妙な行動に出た。

2016年9月17日、米軍は、当時イスラーム国の包囲を受けていたダイル・ザウル市近郊のサルダ山に展開するシリア軍に対して爆撃を加えたのだ。英国で活動する反体制系NGOのシリア人権監視団によると、この爆撃でシリア軍将兵、国防隊(親政権民兵)戦闘員94人が死亡、110人あまりが負傷した。

また、イスラーム国はこの爆撃を利するかたちで、サルダ山への攻勢を強め、一時制圧するという戦果を上げた。

シリア政府やロシアは、米国のこうした「テロ支援」がシリアでの紛争解決を遅らせ、混乱を持続させていると批判した。

大規模爆撃への予兆

それから4年4ヶ月を経て、ダイル・ザウル県は再び激しい爆撃に晒されることになった。攻撃に踏み切ったのは、今度はイスラエルだった。

今年に入ってイスラエルはすでに1度シリア領内への越境爆撃を実施している。イスラエル軍戦闘機は1月6日午後11時頃、占領下のゴラン高原上空からシリア南部の複数カ所にミサイル複数発を発射した。

国営のシリア・アラブ通信(SANA)は、シリア軍防空部隊がこれを迎撃し、ほとんどのミサイルを撃破したと伝えた。だが、シリア人権監視団によると、スワイダー県ダウル村西のレーダー大隊基地、同県北西部のナジュラーン村の大隊基地、レバノンのヒズブッラーをはじめとする「イランの民兵」や国防隊が展開するダマスカス郊外県キスワ市の第1師団基地一帯などが標的となり、レーダー大隊基地で1人、第1師団基地一帯で2人が死亡、各所で合わせて11人が負傷した。

「イランの民兵」とは、イラン・イスラーム革命防衛隊、その精鋭部隊であるゴドス軍団、そしてこれらの組織の支援を受けるヒズブッラー、アフガニスタン人からなるファーティミーユーン旅団、パキスタン人からなるザイナビーユーン旅団などを表す蔑称で、「シーア派民兵」と呼ばれることもある。シリア政府は、国防隊、ロシアの支援を受けるパレスチナ人民兵組織のクドス旅団などを含めて「予備部隊」、ないしは「同盟部隊」と呼んでいる。

また「ソレイマーニー司令官暗殺から1年:「イランの民兵」を狙った爆撃・ミサイル攻撃が相次ぐシリア」でも述べた通り、イラン・イスラーム革命防衛隊ゴドス軍団のガーセム・ソレイマーニー司令官がイラクの首都バクダードで米軍によって暗殺(2020年1月3日)されてから1年が経ち、米国やイスラエルがイランからの報復に警戒感を強めるなか、シリア政府の支配下にあるダイル・ザウル県のユーフラテス川西岸地域各所で「イランの民兵」を狙った爆撃が相次いだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米最高裁、教育省解体・職員解雇阻止の下級審命令取り

ワールド

トランプ氏、ウクライナに兵器供与 50日以内の和平

ビジネス

米国株式市場=小反発、ナスダック最高値 決算シーズ

ワールド

ウへのパトリオットミサイル移転、数日・週間以内に決
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中