最新記事

ワクチン

新型コロナワクチン開発「ビオンテック 」の創業者夫妻はトルコ系移民で注目集まる

2020年11月13日(金)17時00分
モーゲンスタン陽子

ガストアルバイターの息子から医学教授へ

バイオンテックの共同創業者およびCEOのウグル・サヒン教授の父親も、当初ドイツのフォード自動車工場でガストアルバイターとして働いていた。サヒン教授は4歳のとき、母親とともに南トルコからドイツへと移り住んだ。

一方、妻で共同経営者のエズレム・テュレジュ博士はドイツで生まれた。父親はイスタンブール出身の医師で、ドイツの小さな町の自宅で診療所を開いていた。2011年のドイツ誌インタビューでは、幼い頃は人助けのために尼僧になりたかったと語っている。彼女はまた政府主導のプロジェクトBMBF 2020で、「変えられないことは受け入れるが、自分たちの力の及ぶ範囲ならば決意と勇気を持って集中する」と述べている

サヒン教授はもともと癌研究が専門だった。ザーランド大学医療センター勤務中にテュレジュ博士に知り合い、2001年に、免疫療法の抗がん剤を開発するためにGanymed Pharmaceuticalsを立ち上げた(のちに売却)。Ganymedはトルコ語の「苦労して手に入れた」という意味の言葉に似ていると、テュレジュ博士はインタビューで述べている。二人は2002年に結婚。二人とも式当日に研究室に顔を出したと言われている。

9日の発表以降、バイオンテックの株価は急上昇。18%の株式を保有するサヒン教授は現在、ドイツで最も裕福な100人の1人だ。だが、二人ともそんなことには興味がないと、各インタビューで述べている。移民である二人が最高学府で医学を学び、企業を立ち上げるまでの苦労は並大抵のものではなかっただろう。

ドイチェ・ウェレによると、バイオンテックでは現在、60か国から1,300人以上を雇用しており、その半数以上が女性だという

トランプのプロジェクトとは距離

月曜日にバイオンテックと、パートナーの米ファイザー社がワクチン開発成功を発表すると、マイク・ペンス現副大統領が、これは「トランプ氏によって築かれた官民パートナーシップのおかげ」だとツイートした。だがニューヨークタイムズによると、ファイザーはトランプとワープスピード作戦(対新型コロナワクチンの開発・製造を異例の速さで進める政府主導のプロジェクト)から距離を置いている。(ちなみに、バイオンテック社内プロジェクトは「ライトスピード」という名称だ。ドイツにとって新型コロナがまだまだ他人事だった1月にすでに始動していた。)

7月、ファイザーは政府と19億5000万ドルの契約を結んだが、これは事前購入契約であり、ワクチンが納品されるまで支払いはない。ファイザーは、これまでワクチン開発で先端にいたモデルナやアストラゼネカとは異なり、ワクチンの開発や製造を支援するための連邦資金は受け入れていないという。

ファイザーの副社長兼ワクチン研究開発責任者であるカトリン・ジャンセンは8日のインタビューで「私たちは一度もワープスピードのメンバーだったことはない」と言い、「米政府からも誰からも、資金を受け取ったことはない」と述べている。

ただ、ファイザーの広報担当者は9日、同社がワクチンのサプライヤーとしてワープスピードに参加することを明らかにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ東部で幼児含む7人死亡、ロシアがミサイル

ビジネス

カンタス航空、コロナ禍中の解雇巡り罰金 豪労働訴訟

ビジネス

焦点:ジャクソンホールに臨むパウエル議長、インフレ

ワールド

台湾は内政問題、中国がトランプ氏の発言に反論
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中