最新記事

アップル

Siriが「テロリストは警官」と返答、アップルに怒りの声

Siri Offers Directions to Police When Asked 'Where Are the Terrorists?'

2020年9月24日(木)14時35分
トム・バチェラー

正常に作動する限りSiriは何かと便利だが(2011年、ロンドン) Suzanne Plunkett-REUTERS

<アメリカで警察による暴力が問題視され各地で抗議デモが続くなかの「誤作動」に批判の声があがっている>

アップルの音声アシスタントSiri(シリ)に「テロリストはどこにいるの?」と聞いたら、警察署のリストを表示した――まるで警察官はテロリストだと言わんばかりだ。「こんなアルゴリズムを容認するアップルはひどすぎる」と怒るユーザーの動画がツイッター上に複数出回り、アップルに批判が寄せられている。

アメリカの複数の州と、さらにはオーストラリアでも、複数のユーザーが同じような経験をしたと報告している。


しかし本誌がイギリスで購入したiPhoneを使ってSiriに同じ質問をしたところ、返ってきた答えは「どうお答えしたらいいのかわかりません」だった。本誌ではアップルにこの問題について説明を求めたが、これまでのところ返答はない。複数のユーザーがツイッター上でアップルに注意を促そうと、「なぜこんな現象が起きるのか」と同社に問いかけている。

Siriについては、1月にも同じような問題が起きている。iPhoneユーザーがSiriに「ルーベン・リブリンとは誰か」と尋ねたところ、短期間だが「『シオニスト占領国家』の大統領です」という答えが返ってきたのだ。

イスラエルを「シオニスト占領国家」と呼べば、イスラエルを含む世界中のユダヤ人が怒り出しかねない。ウィキペディアを誰かが書き換えたために起こった症状だという。Siriはネット上に公開された情報に基づいて返事をしているので、こうしたことが起こり得る。

最悪のタイミング

原因は何であれ、今回はタイミングが悪過ぎた。アメリカでは黒人男性ジョージ・フロイドが白人警察官に身柄を拘束されて死亡した事件を受け、警察批判が高まっており、複数の都市で警察による暴力行為に抗議するデモが展開されている。5月にフロイドが死亡して以降、ポートランドでは毎晩デモが行われ、既に連続100日を超えた。

人権擁護団体アムネスティ・インターナショナルは、アメリカの警察が「とりわけ人種的・民族的少数派の人々、特に黒人に対して、衝撃的なほど頻繁に人権侵害を行っている」と非難している。各地の市長や州知事が警察改革の必要性を訴えており、民主党の大統領候補であるジョー・バイデンもそれに加勢している。

バイデンは、連邦政府の警察予算について条件を設けるべきだと主張。警察が「良識や公平さに関する一定の基準を満たしているかどうか、コミュニティーとそこに暮らす全ての人を守ることができると示せるか」を条件に、支援を行うことを支持するとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウェイモ、リフトと提携し米ナッシュビルで来年から自

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中