最新記事

2020米大統領選

アメリカ大統領選討論会、トランプとバイデンが対決 コロナ対応や最高裁判事人事めぐり激論

2020年9月30日(水)18時18分

米大統領選の第1回候補者討論会がオハイオ州クリーブランドで開かれ、共和党候補のトランプ大統領は冒頭、最高裁判事指名を急いだ自身の決定について、前回選挙で勝利した「結果」であり、正当な権利があると主張した(2020年 ロイター/Morry Gash)

米大統領選の第1回候補者討論会が29日、オハイオ州クリーブランドで開かれた。共和党候補のトランプ大統領と民主党候補のバイデン前副大統領は、最高裁判事の指名や新型コロナウイルス対応などについて激論を交わした。

討論会は、新型コロナ感染防止ルールに従い、候補者の握手はせずに始まった。

司会者がなんとか討論をコントロールしようとしたが、両氏がそれぞれ意見を述べたり、批判し合うなど、混沌とした雰囲気が漂った。

バイデン氏が司会者の質問に答えようとするところにトランプ氏がたびたび割り込み、いらだったバイデン氏が「黙ってくれ。全く大統領らしくない振る舞いだ」と非難する場面もあった。

司会者が「両候補が遮られずに話をできたほうが、有権者にとってと良いと思う。お願いします」と呼び掛けると、トランプ氏は司会者に対し、バイデン氏にも同じことを言うよう要求。司会者は「率直に言って、あなたのほうが多く割り込んでいる」と返答した。

トランプ大統領は、白人至上主義者を糾弾するかとの質問に直接答えることなく、代わりに左翼の活動家を批判。

バイデン氏は、トランプ氏を「役に立たない人」「人種差別主義者」「プーチン(ロシア大統領)の子犬」などと呼び、「あなたは史上最悪の大統領だ」と指摘した。

これに対し、トランプ氏は「あなたに頭が切れるところは何もない」と主張した。

同国では29日夜の時点ですでに130万人超の有権者が期日前投票を済ませており、両候補は、態度未定の有権者の取り込みを急いでいる。

コロナ対応

バイデン氏は、トランプ氏の新型コロナのパンデミック対応での主導力を疑問視し、トランプ氏は経済のほうを重視しているため、パニックを起こし米国民を守ることに失敗したと指摘。

「彼(トランプ氏)はパニックになるか株式市場を見ていた。多くの人が亡くなった。彼がもっと賢く(smart)、もっと素早く対応しなければ、さらに多くの人が命を落とすことになる」と述べた。

トランプ氏は、バイデン氏の「smart」という言葉に反論し「あなた(バイデン氏)はクラスで最下位ないし最下位近くで卒業した。二度と私にsmartという言葉を使うな」と主張した。

トランプ氏は、新型コロナ対応について「われわれは素晴らしい仕事をした」と主張し、バイデン氏に「あなたはわれわれがしたようなことを決してできなかっただろう」と述べた。

バイデン氏は、トランプ氏が米兵を「負け犬」呼ばわりしたとの報道に触れ、戦争に参加しその後病死した自身の息子について「彼は負け犬ではなかった。愛国者だった」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アラビカ種コーヒー豆、米関税で価格高騰=ブラジル業

ワールド

インド外相 対米貿易交渉に「譲れぬ一線」 米代表団

ワールド

チベット巨大ダム、乾季にインド主要河川の水流が最大

ワールド

HSBCスイス子会社、中東の富裕層顧客1000人超
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 3
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    株価12倍の大勝利...「祖父の七光り」ではなかった、…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中