最新記事

ニューヨーク

感染爆発のニューヨーク州知事「人工呼吸器あと6日分」

New York Governor Says State's Ventilator Stockpile Will Last 6 Days

2020年4月3日(金)11時51分
マシュー・インペッリ

病院に改造した大規模会議場で記者会見するクオモ(3月23日) Mike Segar−REUTERS

<患者は急増中なのに人工呼吸器があと6日しかもたない! それでも住民がパニックを起こさないのは、クオモ知事の手腕>

新型コロナウイルスの爆発的感染と戦う米ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は4月2日、このまま患者が増え続ければ、あと6日で人工呼吸器が足りなくなると言った。「今のペースだと、人工呼吸器の備蓄はあと6日分しかない」と、クオモは2日の記者会見で言った。「この調子で患者が増え続ければ、あと6日しかもたない」

クオモによれば、現在、1日約350人のコロナ新患が運び込まれるのに対し、人工呼吸器の備蓄は2200台だという。

クオモの発表は、ニューヨークで毎日感染者が激増し続ける中で行われた。ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によると、同州の感染者は9万2000人を超え、死者は2373人にのぼっている。普通なら市民はパニックに陥っていたかもしれないが、クオモは3月半ばから毎日の記者会見で、このままだと人工呼吸器が足りなくなること、それに対して州がどのような手を打っているかということを、日々克明に説明してきた。この会見を毎日聞いてきた人にとっては、驚きも不安もないはずだ。

常識にとらわれない救命策

3月半ばからクオモが人口呼吸時の支援を求めていた連邦政府は、最近になってようやく4000台の人工呼吸器を送ってきたが、ニューヨーク州ではすでに人工呼吸器不足を補う様々な方策を用意していた。
「不足に備えて、特別の方法を用意している。これで命を救うことができる」と、クオモは言った。「まず、我々は州内の人工呼吸器がどの病院にどれだけあるかを把握した。もし不足すれば、北部の病院からマンハッタンの病院に運ぶことができる」
それからクオモは、他のいくつもの人工呼吸器調達法を説明した。緊急でない手術を中心し、本来麻酔に使う人工呼吸器を麻酔なしで使う、一台の人工呼吸器を患者2人で使う、などだ。

一台の人工呼吸器を2人で使うというのは前代未聞のことだが、クオモは安全性のテストを重ねてこれにゴーサインを出した。「完璧ではないが、十分使用に耐える」と、クオモは言った。また大学の獣医学部にある動物用の人工呼吸器も動員した。

感染爆発の間、クオモはニューヨーク市のビル・デブラシオ市長とともに、人工呼吸器と医療品を送ってもらうよう連邦政府に呼びかけ続けてきた。2日の記者会見でクオモは、連邦政府はニューヨークの苦境を「十分にわかっていた」はずだが動かなかった、と言った。
この会見直後、ドナルド・トランプ大統領はツイッターでやり返した。「他の州と違ってニューヨークは遅かった。もっと強く要請すべきだった。愚痴を言っていないで物資を探せ、よく働くクオモ君」

202003NWmedicalMook-cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

SPECIAL EDITION「世界の最新医療2020」が好評発売中。がんから新型肺炎まで、医療の現場はここまで進化した――。免疫、放射線療法、不妊治療、ロボット医療、糖尿病、うつ、認知症、言語障害、薬、緩和ケア......医療の最前線をレポート。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米アトランタ連銀総裁、任期満了で来年2月退任 初の

ワールド

トランプ氏、ネタニヤフ氏への恩赦要請 イスラエル大

ビジネス

NY外為市場・午前=円が9カ月ぶり安値、日銀利上げ

ワールド

米財務長官、数日以内に「重大発表」 コーヒーなどの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働力を無駄遣いする不思議の国ニッポン
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 7
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「麻薬密輸ボート」爆撃の瞬間を公開...米軍がカリブ…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中