最新記事

女性問題

韓国史上初の「メガネアナ」、今度は朝のニュースで「ノーブラ・チャレンジ」

2020年3月3日(火)20時50分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

好みのブラを聞かれたイム・ヒョンジュ・アナが選んだのは…… MBClife / YouTube

<眼鏡をかけてニュース番組に出演し話題を呼んだ韓国の美人アナが、朝のニュース番組にノーブラで出演、その理由は──>

2月中旬、韓国の地上波TV局MBCのイム・ヒョンジュ・アナウンサーが、ブラジャーを着用しない、いわゆる「ノーブラ」の状態で朝の報道番組『生放送 今日の朝』に出演したことが大きな波紋を呼んでいる。

イム・ヒョンジュさんは、放送終了後、自身のSNSに「私がノーブラで出演したって事実を知って、女性共演者たちがとても喜んでくれた。想像もできなかった事が現実になったことに、驚きと歓びが入り混じった気分です」と書き込みをし、視聴者を驚かせた。

イム・ヒョンジュさんがブラジャー未着用で番組に出演したのには理由がある。その答えは、2月13日にMBCで放送されたドキュメンタリー番組『シリーズM』に隠されていた。この日の番組のテーマは「人にブラジャーは果たして必要なのだろうか?」。

イム・ヒョンジュさんら3人の女性はノーブラになってもらう一方、反対に3人の男性たちにはブラジャーを着けてもらい、その不便さや締め付けを体験してもらうなど、ブラジャーについて様々な試みを紹介していた。その一環で、イム・ヒョンジュさんは「ノーブラチャレンジ」に参加したのである。

実は、イム・ヒョンジュさんの行動が注目されたのは今回が初めてではない。2018年4月に報道番組『MBCニュースデスク』で、女性アナウンサーとして初めて眼鏡をかけて登場、ニュースを読んだことが大きな話題となった。

彼女が行動を起こしたのは、「なぜ男性アナウンサーは眼鏡をかけてテレビに出ているのに、女性キャスターは眼鏡をかけないのか?」ということに疑問に感じ、女性アナウンサーは眼鏡禁止という固定観念と崩したかったからだという。

これまで、長い間そうだったために、いつの間にか当たり前の事として受け入れていたことが、実はとんでもない差別行為だったという事例は今なお日常にたくさん潜んでいる。彼女は、そういう疑問に対して行動を起こすことで気づかせてくれた。

眼鏡といえば、昨年日本でも同様の問題提議がされた。日本では、接客業を中心とした一部の企業で、女性に仕事場での眼鏡を禁止しているところが存在する。しかも、その理由が「眼鏡は華やかに見えないから」「眼鏡をかけているとお客様に失礼」などであり、そのなかには、女性社員のみ禁止しているという奇妙なルールを規定している企業もあった。この理不尽さを疑問視する声がネットを中心に多く集まった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国中銀、政策金利2.50%に据え置き 予想通り

ビジネス

英も「貯蓄から投資へ」、非課税預金型口座の上限額引

ワールド

来年のG20サミット、南ア招待しないとトランプ氏 

ビジネス

米ホワイトハウス付近で銃撃、州兵2人重体 当局はテ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中