最新記事

新型ウイルス

感染者の増加、止められず 新型コロナウイルスの基礎知識

2020年1月27日(月)18時48分

中国当局によると、湖北省・武漢市で発生した新型コロナウイルス(2019-nCoV)による肺炎は感染が拡大し、死者は81人に達した。写真は1月26日、北京市内の小売店で撮影(2020年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)

中国当局によると、湖北省・武漢市で発生した新型コロナウイルス(2019-nCoV)による肺炎は感染が拡大し、死者は81人に達した。

新型コロナウイルスを巡る状況は以下の通り。

*新型ウイルスは人から人に感染する。2002━2003年に800人近くが死亡した重症急性呼吸器症候群(SARS)と同じタイプのコロナウイルス。

*中国国家衛生健康委員会の馬暁偉主任によると、潜伏期間は1─14日で、SARSとは異なり、潜伏期間に感染する可能性がある。

*馬主任によると、感染ペースは「比較的早く」「より深刻で複雑な局面に入りつつある」。新型ウイルスに関する情報は限られており、ウイルスの変異がどのようなリスクをもたらすかは不明。

*世界保健機関(WHO)は23日、新型肺炎の感染は中国では緊急事態だとしながらも、「国際的な公衆衛生上の緊急事態と判断するには時期尚早」と判断。

*新型ウイルスに感染すると、熱、せき、呼吸困難などの症状が出る。深刻なケースでは肺炎、重症急性呼吸器症候群、腎機能障害につながり、死に至る場合もある。

*当局によると、亡くなった人の多くは、持病があった人や高齢者。

*新型ウイルスは、SARSや中東呼吸器症候群(MERS)の原因となったウイルスと同じ「RNAウイルス」で、遺伝物質としてDNAではなくRNAをもっている。これは新型ウイルスが宿主のDNAに組み込まれ、急速に変異する可能性があることを意味する。

*中国国内の感染者数は2744人。約半数は湖北省の感染者。

*中国本土以外では、香港、マカオ、台湾、タイ、米国、オーストラリア、カナダ、フランス、日本、マレーシア、ネパール、シンガポール、韓国、ベトナムで感染が確認されている。中国以外では死者は報告されていない。

*新型ウイルスの感染源は、昨年末に武漢市の市場で違法に取引されていた野生動物とみられている。中国の研究者によると、コウモリからヘビに感染し、ヘビから人間に感染した可能性がある。コウモリとヘビは武漢市の市場で販売されていたことがわかっている。

*WHOは昨年12月31日と今年1月7日に武漢市の複数の肺炎患者について報告を受けていた。中国当局も新型ウイルスを特定したことを確認していた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200204issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月4日号(1月28日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集。声優/和菓子職人/民宿女将/インフルエンサー/茶道家......。日本のカルチャーに惚れ込んだ中国人たちの知られざる物語から、日本と中国を見つめ直す。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円後半へ上げ一服、円売り機運

ワールド

トランプ氏の「統一」発言、米中貿易に言及 米国在台

ビジネス

中国、ボーイング機の納入解禁=BBG

ビジネス

KOKUSAI、今期4%の営業減益予想 米中摩擦な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 9
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中