最新記事

アメリカ社会

アメリカでも「公文書改ざん」、トランプ政権に忖度か

National Archives Apologizes for Altering Women's March Photo

2020年1月21日(火)17時20分
ハンター・モイラー

2017年のウィメンズマーチ(ワシントン) Bryan Woolston-REUTERS

<歴史の番人がよりにもよって、歴史を振り返る展示の写真を政権と保守派寄りに修正していた>

歴史記録のため重要な公文書を保存するアメリカの国立公文書記録管理局(NARA)は1月18日、女性参政権運動の歴史をたどる展示会に出した2017年ウィメンズマーチの写真を一部修正して、ドナルド・トランプ大統領に対する批判のメッセージをぼやかしたのは「間違いだった」と、正式に謝罪した。

NARAはアメリカ史関連の記録文書の管理・保存を担う独立政府機関で、「合衆国またはいかなる州も、性を理由として合衆国市民の投票権を奪い、または制限してはならない」と定める憲法修正第19条の成立100周年を記念する展示会を開催中だ。

米紙ワシントン・ポストの報道によると、展示のなかに、20世紀初頭の参政権運動の写真と今日の女性運動の写真を組み合わせた大きなパネルがある。それは一方から見ると、ワシントンDCで1913年に行われた参政権運動の白黒写真だが、別の角度から見ると、2017年1月のトランプ大統領就任式翌日にワシントンDCで行われたウィメンズマーチの写真になるという凝った作りだ。

「100年以上もの時を隔てて同じ道を歩む女性の権利運動を結びつける意義深いものだ」と、ワシントン・ポストは伝える。

だが、2017年の写真のほうは修整されていた。マーチ参加者のが掲げるトランプ批判のプラカードが読めなくなっていたのだ。

1つの例では、「神はトランプが嫌いだ」というフレーズの「トランプ」がぼかされ、「神は嫌いだ」としか読めないようになっていた。別の「トランプと共和党──女性に手を出すな」というメッセージでも「トランプ」がぼかされていた。

<参考記事>アメリカで何が女性大統領の誕生を阻むのか(パックン)

女性運動を振り返るのに女性器は汚物扱い?

このマーチでは、女性の性器に言及したプラカードも多かったが、AP通信によるとそれらも修正されていたという。

ワシントン・ポストが写真修正について報じた翌日の1月18日、NARAは、2017年の写真を加工したのは間違いだったと謝罪した。

「米国立公文書記録管理局では、これまでもそして現在も、記録文書に手を加えずに保存することに尽力している」と声明には書かれている。「現在開催中の、憲法修正第19条成立100年を記念した展示会を宣伝するために展示しているパネルでは、2017年ウィメンズマーチの写真に写った文字を見えにくく修正した......写真を修正したのは誤りだった」

NARAの広報担当ミリアム・クレイマンはワシントン・ポストへのメールのなかで、トランプの名前を修正したのは「今の政治論争に巻き込まれないようにするため」だった、と述べている。性器を指す言葉を削除したのは、「会場には多くの若者や学生グループが足を運ぶため」だという。

<参考記事>女性蔑視のトランプを支える「トランプの女たち」のナゾ

AP通信の報道によると、アメリカ自由人権協会(ACLU)はNARAに対し、写真の修正についてさらに踏み込んだ説明をするよう求めたという。

ACLU法務副ディレクターのルイーズ・メリングは、「謝罪だけでは不十分だ」と述べた。「ジョージ・オーウェルばりの検閲で歴史を書き換え、女性の体の一部の呼称を消した理由は何か、そんな指示を出したのは誰か、NARAは一般市民に説明しなくてはならない」

NARAは声明で、問題の写真はすでに撤去され、未修正のものがまもなく展示される予定だと述べた。

(翻訳:ガリレオ)

20200128issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月28日号(1月21日発売)は「CIAが読み解くイラン危機」特集。危機の根源は米ソの冷戦構造と米主導のクーデター。衝突を運命づけられた両国と中東の未来は? 元CIA工作員が歴史と戦略から読み解きます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オーストリア中銀総裁、金利見通しに慎重姿勢 利下げ

ワールド

英首相、第2次世界大戦の式典退席を謝罪 選挙戦に痛

ワールド

北朝鮮がごみ風船再開、韓国は拡声器放送で対抗へ

ワールド

仏戦闘機、ウクライナに年内供与 パイロット訓練へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中