最新記事

2020米大統領選

前NY市長ブルームバーグ、米大統領選・民主党予備選への出馬検討

2019年11月8日(金)11時56分

マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(写真)が、米大統領選に向けたアラバマ州の民主党予備選に立候補するための書類を、今週提出する見通しだと複数のメディアが7日伝えた。10月10日、デンマークのコペンハーゲンで開かれたWor;ld Mayor Summitで撮影(2019年 Ritzau Scanpix/Martin Sylvest via REUTERS)

マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(77)が、2020年米大統領選の民主党候補指名争いへの出馬を真剣に検討している。出馬すれば、最初の予備選まであと3カ月という段階で民主党の指名争いに大きな影響を与える可能性がある。

ブルームバーグ氏はアラバマ州の民主党予備選に立候補するための書類を、今週提出する見通し。関係筋によると、この手続きで同氏は大統領選出馬の可能性を残すことになるという。

ブルームバーグ氏の広報担当者ハワード・ウォルフソン氏は声明で、ブルームバーグ氏は現在の民主党候補者が共和党の現職トランプ氏に勝てるかどうか懐疑的だと説明。

ウォルフソン氏は、ブルームバーグ氏が出馬する場合、NY市長としての実績やビジネスを立ち上げた経験などにもとづく新たな選択肢を民主党にもたらすだろうと述べ、ブルームバーグ氏なら「トランプ氏に対抗し、勝てる」との見方を示した。

金融情報サービス会社・ブルームバーグを築いたブルームバーグ氏はNY市長を2002─2013年まで務め、気候変動や銃規制に関心を持つ慈善活動家としても知られる。

同氏は民主党候補として有力視されているエリザベス・ウォーレン上院議員に批判的で、同議員が提案する超富裕層への課税にも反対している。

ブルームバーグ氏が出馬する場合、ポピュリストで進歩主義のウォーレン議員に対抗する中道派候補であるジョー・バイデン前副大統領やインディアナ州サウスベンド市のピート・ブティジェッジ市長などと競合する可能性が高い。

米国有数の資産家でもあるブルームバーグ氏は、選挙資金の大半を自身で調達することが可能だ。だが、選挙に向けた州組織の設立などの準備は急ぐ必要がある。

また、同氏は政治における企業の資金や所得の不平等を懸念する民主党リベラル派の賛同を得にくい可能性がある。指名争いに立候補しているバーニー・サンダース上院議員の陣営幹部は「資産家が政治的な力を求めることは、米国が必要な変化ではない」と指摘した。

一方、ウォーレン議員は、ブルームバーグ氏の出馬準備に関するニュースを受け、ツイッターに自身が提唱する富裕税でブルームバーグ氏が支払う額を示すリンクを貼りつけた。

現在立候補している民主党の大統領候補者は17人。ブルームバーグ氏が出馬すれば、候補者の中でサンダース氏の78歳に次いで2番目に高齢となる。

民主党の大統領候補指名争いの最初の予備選は、アイオワ州で来年2月3日に行われる。

*内容を追加しました。

[ワシントン 7日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191112issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月12日号(11月6日発売)は「危ないIoT」特集。おもちゃがハッキングされる!? 室温調整器が盗聴される!? 自動車が暴走する!? ネットにつなげて外から操作できる便利なスマート家電。そのセキュリティーはここまで脆弱だった。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相が訪米延期、確認事項発生 早ければ来週視

ビジネス

エヌビディア、売上高見通しが予想上回る 中国巡る不

ワールド

攻撃受けたイラン核施設で解体作業、活動隠滅の可能性

ワールド

独仏ポーランド首脳がモルドバ訪問、議会選控え親EU
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中