最新記事

2020米大統領選

前NY市長ブルームバーグ、米大統領選・民主党予備選への出馬検討

2019年11月8日(金)11時56分

マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(写真)が、米大統領選に向けたアラバマ州の民主党予備選に立候補するための書類を、今週提出する見通しだと複数のメディアが7日伝えた。10月10日、デンマークのコペンハーゲンで開かれたWor;ld Mayor Summitで撮影(2019年 Ritzau Scanpix/Martin Sylvest via REUTERS)

マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長(77)が、2020年米大統領選の民主党候補指名争いへの出馬を真剣に検討している。出馬すれば、最初の予備選まであと3カ月という段階で民主党の指名争いに大きな影響を与える可能性がある。

ブルームバーグ氏はアラバマ州の民主党予備選に立候補するための書類を、今週提出する見通し。関係筋によると、この手続きで同氏は大統領選出馬の可能性を残すことになるという。

ブルームバーグ氏の広報担当者ハワード・ウォルフソン氏は声明で、ブルームバーグ氏は現在の民主党候補者が共和党の現職トランプ氏に勝てるかどうか懐疑的だと説明。

ウォルフソン氏は、ブルームバーグ氏が出馬する場合、NY市長としての実績やビジネスを立ち上げた経験などにもとづく新たな選択肢を民主党にもたらすだろうと述べ、ブルームバーグ氏なら「トランプ氏に対抗し、勝てる」との見方を示した。

金融情報サービス会社・ブルームバーグを築いたブルームバーグ氏はNY市長を2002─2013年まで務め、気候変動や銃規制に関心を持つ慈善活動家としても知られる。

同氏は民主党候補として有力視されているエリザベス・ウォーレン上院議員に批判的で、同議員が提案する超富裕層への課税にも反対している。

ブルームバーグ氏が出馬する場合、ポピュリストで進歩主義のウォーレン議員に対抗する中道派候補であるジョー・バイデン前副大統領やインディアナ州サウスベンド市のピート・ブティジェッジ市長などと競合する可能性が高い。

米国有数の資産家でもあるブルームバーグ氏は、選挙資金の大半を自身で調達することが可能だ。だが、選挙に向けた州組織の設立などの準備は急ぐ必要がある。

また、同氏は政治における企業の資金や所得の不平等を懸念する民主党リベラル派の賛同を得にくい可能性がある。指名争いに立候補しているバーニー・サンダース上院議員の陣営幹部は「資産家が政治的な力を求めることは、米国が必要な変化ではない」と指摘した。

一方、ウォーレン議員は、ブルームバーグ氏の出馬準備に関するニュースを受け、ツイッターに自身が提唱する富裕税でブルームバーグ氏が支払う額を示すリンクを貼りつけた。

現在立候補している民主党の大統領候補者は17人。ブルームバーグ氏が出馬すれば、候補者の中でサンダース氏の78歳に次いで2番目に高齢となる。

民主党の大統領候補指名争いの最初の予備選は、アイオワ州で来年2月3日に行われる。

*内容を追加しました。

[ワシントン 7日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191112issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

11月12日号(11月6日発売)は「危ないIoT」特集。おもちゃがハッキングされる!? 室温調整器が盗聴される!? 自動車が暴走する!? ネットにつなげて外から操作できる便利なスマート家電。そのセキュリティーはここまで脆弱だった。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中