最新記事

ロシア疑惑

【トランプの疑惑】沈黙を守るムラー特別検察官の狙い

MUELLER NEEDS TO EXPLAIN

2019年5月13日(月)11時15分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

5月1日の上院司法委員会公聴会で証言したバー司法長官は疑惑の「幕引き」を図ろうとしたが AARON BERNSTEIN-REUTERS

<バー司法長官の短い概要や証言だけでは不十分。今こそムラー本人が説明すべきだ。なぜバーの概要を批判したのか。なぜトランプを訴追しなかったのか。報告書の真意は何なのか>

2016年の米大統領選にロシアが介入した疑惑をめぐり、5月1日にバー司法長官が上院司法委員会の公聴会で証言した。5時間に及ぶ証言の結果はっきりしたことが1つある。壮大なロシアゲートの捜査を率いてきたロバート・ムラー特別検察官に話を聞く必要があるということだ。特別検察官に任命されて2年、ムラーはスフィンクスのように謎めいた沈黙を守ってきた。

ムラーが答えるべき問いは多い。報道によれば、ムラーの捜査報告書の概要をバーが3月24日に発表したが、ムラーは概要は報告書の内容を「十分に伝えていない」ため、捜査に対する「世論の信頼」を脅かしていると批判する書簡を同月27日付でバーに送ったという。これについてバーは公聴会で、ムラーの不満は概要をめぐる報道に対するものだと証言した。

しかし実際には、ムラーの書簡は報道には言及していない。誰の主張が正しいのか。バーの証言に誤りか誤解を招く部分があったのか。ムラーは概要の何を批判したのか。

それ以上に重要なのは、トランプ大統領による司法妨害の有無についてムラーが判断を見送った点だ。報告書にはトランプが妨害を試みた可能性を示唆する10件(ホワイトハウスの法律顧問だったドン・マクガーン弁護士にムラー解任を指示したなど)の記載がある。司法省は現職大統領は訴追できないとの立場を取っているが、バーの証言によれば、それがムラーが訴追しなかった理由ではないという。

では一体なぜ? 判断を保留した理由をムラーは説明すべきだ。結論に達しなかったとする報告を受けて「驚いた」とバーは主張した。

弾劾材料の提供が狙いか

トランプの「潔白を証明」する証拠もないとした理由も説明すべきだ。特別検察官の仕事は容疑者の「潔白を証明」することではなく、訴追するかどうかを判断することだと批判する声も上がっている。バーの証言どおり、訴追するのかしないのかを判断して司法長官に報告する──通常はそれが特別検察官の仕事だ。

だが今回はそれほど単純ではないとムラーが感じていたのは明らかだ。十分な証拠があったのに訴追を勧告しなかった理由について、バーは5月1日、司法妨害罪で訴追するにはトランプの「意図」を示す情報が不足していると改めて主張した。言い換えれば、ロシアとの共謀の証拠が見つからないため、司法妨害罪を証明するのは困難だと考えたのだ。犯罪的な意図を証明しなければ説得力に欠けるからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中