最新記事

世界が尊敬する日本人100人

中国人が蒼井そらを愛しているのはセクシー女優だから──だけではない【世界が尊敬する日本人】

2019年4月27日(土)15時25分
安田峰俊(ルポライター)

ILLUSTRATION BY KYOJI ISHIKAWA FOR NEWSWEEK JAPAN

<日本のアダルト業界で一世を風靡した後、一般タレントとして中国に進出して早8年。「私は女神様じゃなくて普通の人」と語る蒼井が人気を保ち続けている理由は>

201904300507cover-200.jpg

※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。

◇ ◇ ◇

「まさか自分が中国語で情報発信しながら海外と仕事をするとは思っていなかった」

蒼井そらは2010年代の中国における最も有名な日本人だ。

2002年に「妹系」のセクシー女優としてデビュー。日本のアダルト業界で一世を風靡し、2011年から中国の芸能界に一般タレントとして進出した。楽曲のリリースや映画・ドラマ出演を何本もこなし、今や名実共に「中国のVIP芸能人」として認められる存在になっている。

中国との接点が生まれたのは2010年4月だ。自身のツイッターのフォロワーに中国人が多いことに気付き、英語や翻訳ソフトで訳した中国語でコミュニケーションを取ったところ、中華圏のメディアで話題に。同年11月、中国国内の大手SNS微博にアカウントを開設すると大ブレイクした。2019年4月現在のフォロワー数は1911万人に上る。

当初はツイッターの書き込みをソフトで翻訳して投稿していたが、「リアルタイムで書いたほうがいいと思って」程なく蒼井自身が中国語を勉強して自分で書き込むようになった。

中国での蒼井の人気が絶頂に達した2012年は、尖閣問題をめぐり日中関係が極度に緊張した時期に当たる。彼女のアカウントに心ない投稿が寄せられる一方で、反日デモの現場では「尖閣諸島は中国のものだが、蒼井そらはみんなのもの」という奇妙なジョークが流行した。

日中双方で、関係悪化を望まない知識人が蒼井を「日中友好の旗手」と持ち上げる動きもあった。

「中国の人たちとは仲良くしたいけれど、政治や歴史問題のことは分からない。でも、発信しないと『負け』な気がして、日常をつぶやいていた」と、蒼井は言う。「私は(日中関係を救う)女神様じゃなくて普通の人。隣にいるお姉さんくらいに思ってくれたらなって」

中国特有の苦労もあった。1週間前に突然決まったイベントが、開始3時間前に中止になる、といった行き当たりばったりもざらだ。現地メディアが流した「蒼井そらの書道作品がオークションで60万元(約1000万円)で落札された」というフェイクニュースでバッシングが起きたりもした。

蒼井はそれでも発信をやめなかった。2018年1月に微博で結婚を公表したが、この中国語の文章も自分で書いた。結果、投稿には中国のファンからの祝福が殺到した。

「ほかの人に書いてもらったら、私の言葉じゃなくなる。もちろん多少の添削はしてもらったが自分で書いた」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中