最新記事

写真

火の粉を浴びながらフォトグラファーが撮影したのは......(今年を振り返る1枚)

2018年12月17日(月)11時20分
ニューズウィーク日本版編集部

山火事の撮影をするフォトグラファーのジャスティン・サリバン(11月8日、カリフォルニア州パラダイス) Photograph by Noah Berger

<米カリフォルニア州の山火事で話題をさらった写真の裏側。ニューズウィーク日本版の写真特集「激動と混乱の2018年を振り返る」より>

今年11月、史上最悪の犠牲者を出した米カリフォルニア州の山火事で、火の粉を浴びながら撮影するフォトグラファーの写真(上)が話題になった。この写真を撮影したのは仲間のフリーカメラマン、ノア・バーガー。被写体になったのは、ゲッティ・イメージズのジャスティン・サリバンだ。

災害や紛争地などで、取材者はまず自分の身の安全を確保しなければならない。山火事の取材では、写真のように消防士と同様の防火装備に身を包む。もしもの時に備えて、仲間とともに2台の車に分乗し、常に助け合って、より安全な判断をしながら撮影を進めていく。

バージャーは「この写真を見ると、燃えさかる炎が最大の危険要因と考えがちだが、実際には倒木が最も恐ろしい。行く手を塞がれるし、車の上に覆い被さってくる可能性もある」と言う。とりわけ気を付けているのは「消防士たちの邪魔にならないことだ」。

被写体のサリバンが、この時に撮った写真はこちら。

yearendphoto181217-2.jpg

強風と乾燥のために急速に燃え広がった山火事のため燃え上がるレストラン(11月8日、カリフォルニア州パラダイス) Photograph by Justin Sullivan/Getty Images

20年以上にわたり、アメリカの山火事を取材してきたサリバンはこう語る。「毎年、これが自分の経験上最悪の山火事だ、と考えながら取材してきたが、次の年にはより大きな火事が起こってしまう」

今年11月にカリフォルニア州で相次いで起きた山火事では、80人以上が犠牲となった。

181225cover_200.jpg

※12月18日発売の12月25日号(「中国発グローバルアプリ TikTokの衝撃」特集)には、写真特集「激動と混乱の2018年を振り返る」を掲載しています。移民問題から紛争、政治、環境、社会まで、写真で今年を象徴する重要課題を考える恒例企画をぜひご覧ください。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中