最新記事

米人種差別

【動画】アラブ系店員に「英語を話せ」と言って全米にさらされた男

Video: Macy's Shopper Rails Against 'Arabs & Democrats'

2018年12月27日(木)18時00分
ベンジャミン・フィアナウ

大手百貨店メイシーズのテキサス州の店舗で暴言を放った男。動画の撮影者が提供。Screenshot: @rickyy_____ Twitter

<店員がアラビア語を話したことに腹を立てた男の動画が全米に拡散している>

テキサス州ダラスにある米百貨店大手メイシーズで、白人の男性がアラブ人差別の言葉を連発する様子を映した動画がツイッターに投稿され、再生回数が300万回を超える騒ぎになっている。

きっかけは些細なことだった。クリスマスイブのこの日、マイケルコースの店で女物のバッグを購入した男性は、プレゼント用の包装を要望した。特別な包装は有料で、しかも別の階に行かなければできないと断られてから男性は苛立ちはじめた、とヤフー・ライフスタイルは報じる。

その後男性は、ショップの女性店長がレジ奥にいた従業員とアラビア語で会話したことに陰口を叩かれたかのように腹を立て、「英語で話せ」「自分の国に帰れ」と悪態をつき始めた。周囲に集まった買い物客が男性を非難すると、「私がいるのはアメリカだ。英語を話してくれ、と頼んだだけだ」と言い張った。

ツイッターのこの動画を撮影したリッキー(@rickyy_____)によると、男性はずっと態度が悪かった。だが男性が人種差別的なことを言い始めると、客が周りに集まり始めたという。

英語に訛りのある女性店長の味方をする客と、彼らにも「アラブ人と民主党員はみんな国に帰れ」と毒づく男性の動画は、その日の午後にツイッターに投稿され、今も拡散中だ。

「いったいどこまでアラブ人が増えるかわかったもんじゃない」と、男性は言った。「アラブ人」に加勢する客たちのことは「スノーフレーク」(左派に対する蔑称)と罵った。

口論に割って入った男性客は、すべてがテレビのリアリティ番組かドッキリ番組だったらよかったのに、と言った。彼が男に、アラビア語が分からないのになぜ店長と従業員が男性の陰口を言っていたと分かるのか尋ねると、男は「それは分からない」と言ったという。

(翻訳:河原里香)

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国シャオミ、スマホ製造コスト上昇 メモリー半導体

ワールド

メキシコ農相が来週訪米、畜牛輸出巡り協議へ=シェイ

ワールド

英首相、ベトナム共産党書記長と来週会談 両国関係格

ビジネス

焦点:不安消えないニデック、第3者委調査が焦点 事
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 10
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中