最新記事

アメリカ政治

米中間選挙、ハリウッドが描く「反トランプ作戦」のシナリオとは?

2018年11月1日(木)16時00分

10月11日、反トランプ運動の最前線にいる米ハリウッド業界は、11月6日の中間選挙において州知事などの選挙の候補者を支援するために、スターたちの影響力と創造性を生かそうとしている。写真は俳優のブラッドリー・ウィットフォードさん。2月にビバリーヒルズで撮影(2018年 ロイター/Mario Anzuoni)

ハリウッドで先月、100人を超える人々の関心が政治に注がれた。場所は「OMG WTF」という派手なサインを掲げたクールなピアノバーだ。

トランプ米大統領と不倫関係を持ち、口止め料を支払われたと主張している米ポルノ女優ストーミー・ダニエルズさんの弁護士を務めるマイケル・アベナッティ氏を中心に集まった人々だ。

「OMG WTF」は、共和党が優位に立つオハイオ、ミシガン、ジョージア、ウィスコンシン、テキサス、フロリダの6州で州議会議員などのポストを狙う民主党候補を支援する政治行動委員会(PAC)だ。州の頭文字を並べたものだが、どちらも「なんてことだ」という意味の3文字の略語で構成されている。

米コメディ「ファニー・オア・ダイ」の元プロデューサー、ベン・シーハン氏(33)は、この会の名称は「私たちが毎日、感じている感情でもある」と語り、人々の笑いを誘った。

ハリウッドのエンタメ業界は、これまでトランプ大統領に対する政治的抵抗の最前線に立っており、移民から銃規制に至るまで、さまざまなテーマに関する進歩的な意見を後押しするために、各種の授賞式やソーシャルメディア、寄付などの場を利用してきた。

ハリウッドは現在、11月6日の中間選挙において「ダウンバロット」と呼ばれる選挙の候補者を支援するために、スターたちの影響力と創造性を生かそうとしている。「ダウンバロット」というのは通常、投票用紙のなかで国政選挙よりも下の方に記載されている州や地方自治体の公職選挙を意味する言葉だ。

このアプローチは、2016年の米大統領選挙が与えた「トランプ・ショック」を受けて、ハリウッドが練り直した政治行動シナリオの一環だ。

4年に1度の米大統領選では、選挙資金を集めるセレブたちが話題を呼び、彼らは有力候補の応援にも登場する。人気歌手のケイティ・ペリーさん、俳優のジョージ・クルーニーさん、プロバスケットボール選手のレブロン・ジェームズさんなど、前回の大統領選でトランプ氏に敗れたヒラリー・クリントン民主党候補を支持したセレブは数多い。

だが、中間選挙の際にはこうしたトップクラスのエンターテイナーが目立たないのが普通であり、彼らが乗り出すのは、注目の激戦区というのが、これまでの常だった。米ポップス歌手テイラー・スウィフトさんは今月、政治に関する沈黙を破り、テネシー州知事と同州選出の上院議員について民主党候補を支持することを明らかにした。

トランプ氏が大統領に就任し、ムスリムが多数を占める複数国家からの渡航禁止措置などの政策を導入し始めると、ハリウッドのタレントたちは、こうした動きに抵抗することに情熱を傾けるようになった、と政治ストラテジストは指摘する。彼らは、ハリウッドがどうすれば最も効果的に反撃できるかをじっくり検討しているという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで14人負傷、ロシアの攻

ビジネス

アマゾン、第1四半期はクラウド部門売上高さえず 株

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 影響抑

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中