最新記事

南米

ベネズエラのマドゥロ大統領、チリなど3カ国を「ドローン暗殺事件を支援」と非難

2018年9月25日(火)15時38分

9月24日、ベネズエラのマドゥロ大統領は、自身の演説中にドローンが爆発した事件を巡り、事件を起こした「テロリスト」を支援したとしてチリ、コロンビア、メキシコを非難した。3カ国は事件への関与を否定している。閣僚との会談中に発言する同大統領。カラカスで撮影。ヴェネズエラ大統領府提供(2018年 ロイター)

ベネズエラのマドゥロ大統領は、自身の演説中にドローンが爆発した事件を巡り、事件を起こした「テロリスト」を支援したとしてチリ、コロンビア、メキシコを非難した。3カ国は事件への関与を否定している。

ベネズエラの首都カラカスで8月上旬、マドゥロ大統領の演説中に爆発物を積んだドローンが爆発する事件が発生。大統領にけがはなかった。ベネズエラ政府は大統領の暗殺が目的だったとの見解を発表した。

マドゥロ大統領は今回、容疑者とされる男のビデオを公開。男はビデオの中で、マドゥロ大統領を標的にしたドローン攻撃に関わったことを認めた上で、攻撃実行後にカラカスにあるチリ大使館に保護を求めるよう仲間から指示されたと説明した。その後、メキシコ大使館、コロンビア大使館へと移動し、国境を越えてコロンビアに逃れる手はずになっていたが、チリ大使館が閉まっていたため、計画は失敗したという。

マドゥロ大統領は「チリ、コロンビア、メキシコが、テロ行為を働いた者たちの保護に関与したことを示す材料がある」などと主張した。

ロイターはビデオの内容を裏付けることができなかった。マドゥロ大統領は3カ国の大使館が果たしたとされる役割について証拠を示しておらず、ロイターの取材に対し同国情報省は現時点で応答していない。

[カラカス 24日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

外相と協力して日米関税合意の実施に取り組む=赤沢経

ワールド

クリントン元大統領の証言調整、エプスタイン氏との関

ワールド

焦点:トルコのエルドアン大統領、ガザ停戦合意仲介で

ワールド

米政権、貿易相手国の薬価設定巡り新たな調査計画 F
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中