最新記事

ビジネス

パリ、トロントに誕生、シリコン売春宿は社会の味方?

‘First Known’ North American Sex Doll Brothel to Open

2018年8月28日(火)16時10分
キャサリン・ハイネット

仏ドリームドール社の工房。ここで受注生産してヨーロッパ各地の顧客に発送する(2014年) Vincent Kessler-REUTERS

<本物の売春宿なら間違いなく違法だが、店主に言わせれば「これはゲームセンター」。性暴力を減らす効果もあると言うのだが>

カナダのトロントと言えば、有名な国際映画祭や、同市出身のラッパー、ドレイクなどが思い浮かぶだろう。しかし9月からは、別のことでもっと有名になりそうだ。「セックスドール相手の売春宿」である。

「オーラ・ドールズ(Aura Dolls)」は公式ウェブサイトで、「世界一のシリコン美女がセックスサービスを提供する、北米初の『売春宿』」だと謳っている。ただし、同種のサービスを提供するライバル店はツイッターで異議を唱えている。

オーラ・ドールズでは、人間そっくりのさまざまなシリコン製ドールを「完全消毒」の上提供する予定。価格設定も幅広く、1体30分の場合は80カナダドル(1カナダドルは約86円)、2体4時間の場合は960カナダドルとなっている。「当店の各種ドールを見て、理想の女性をお選びください」とサイトにはある。

店は9月上旬にオープンする予定だ。風俗店に営業許可を出すのはトロント市だが、地元ニュースメディアのシティニュースによれば、本物の売春宿は違法。「トロント市内に新規店舗が開業する場合は、市の条例と照らし合わせて対応する」と、トロント市の担当者トレーシー・クックは言う。

オーラ・ドールズのマーケティング・ディレクター、クレア・リーは、同店のサービスは匿名で受けられるようになる予定。他の利用客と出くわす心配もないだろうと言う。「スタッフは置かず、カメラだけを設置する。前払い制で、部屋に入って好きなように時間を過ごし、退室するだけだ」

ファンタジーを叶える場所

セックスドールを使った売春宿は最近、ヨーロッパでも議論になっている。フランスのパリでは2018年3月、同市初のセックスドール売春宿「エックスドールズ(Xdolls)」に閉店を求める運動が起きた。フランスでも売春宿は違法だが、同店の経営者はエックスドールズを「ゲームセンター」と称している。しかし反対派は、同店を売春宿とみなし、閉店させるべきだと主張している。

共産党系会派の国会議員二コラ・ボネウラジとエルベ・ベゲは、セックスドールの売春など「女性と男性の関係から人間性を奪う行為だ」と憤った。

反売春を訴える団体ニドのロレーヌ・ケスティオーも同様に、エックスドールズは「女性レイプを模したやりかたで金儲けをする場所だ」と批判した。「フランスでは毎年、8万6000人もの女性がレイプ被害に遭っているというのに」

一方、オーラ・ドールズのリーは、ドールは誰も傷つけずに男性がファンタジーを実現する機会を与えるものだと言う。「このサービスを始めるにあたって私たちが注目しているのは、野蛮で暴力的な空想を抱く男性でも、ドールが相手なら暴力をふるわずに済むということだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏のFRB理事解任巡る審理開始、裁判所判断

ワールド

プーチン氏、トランプ氏欺くことに 露ウ会談約束しな

ワールド

インド4─6月期GDP、7.8%増 米関税の影響に

ワールド

安全保障巡り「首脳レベルの協議望む」=ウクライナ大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 9
    自らの力で「筋肉の扉」を開くために――「なかやまき…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中