最新記事

貿易戦争

欧州の資本財メーカー、貿易戦争で原材料の調達チェーン見直し

2018年8月13日(月)14時14分

8月3日、欧州資本財メーカーの事業環境に、米国と中国などの貿易摩擦激化の影響が色濃くにじみ始めた。米マサチューセッツ州ボストンの港に積まれたコンテナ。2018年5月撮影(2018年 ロイター/Brian Snyder)

欧州資本財メーカーの事業環境に、米国と中国などの貿易摩擦激化の影響が色濃くにじみ始めた。関税が機械部品や原材料のコストを押し上げ、供給のボトルネックを一段と悪化させる恐れが出てきているためだ。世界中から多数の部品を輸入して製品を組み立てているだけに、一部のメーカーは販売価格の引き上げや調達ルートの見直しに動いている。

米国車の対中輸出に40%もの関税がかかる自動車メーカーは、既に業績の悪化や値上げを警告している。ただアナリストの推計によると、中国が課した340億ドル相当の米輸入製品への関税のうち、65─80%は自動車などの消費財ではなく、生産活動に使われる資本財が占める。

モルガン・スタンレーの資本財アナリスト、ベン・アグロー氏は最近のノートで「制裁関税は(消費者への)直接的な影響は限られ、間接的な影響の方がはるかに大きい」と指摘。これまでのところほとんどの企業はサプライチェーンへの影響など制裁関税に絡むリスクの詳細を明らかにしていないが、この問題が資本財セクター全体を覆っていると述べた。

欧州の資本財メーカーは世界的な成長拡大の波に乗っており、今のところ投資家も平静だ。リッパーのデータによると、工業株ファンドは米国が3月に鉄鋼とアルミニウムへの追加関税導入を発表したことを受けて3月と4月に資金が流出したが、5月には資金が戻ってきた。

ダウ・ジョーンズ欧州工業製品・サービス指数も7月6日の追加制裁関税導入以降、欧州全体の株価指数を2%アウトパフォームしている。

しかしカメス・キャピタルで欧州株を運用するマイケル・ニコル氏は輸入関税引き上げのリスクを重視しており、過去9カ月間に欧州資本財セクターへの投資配分比率を大幅に引き下げた。「さまざまな制裁関税導入の最終的な影響を正確に予想するのは不可能だが、特定のマーケットや銘柄に絡むリスクが明らかに高まっている」という。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米消費者信用リスク、Z世代中心に悪化 学生ローンが

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中