最新記事

移民

米入管で不法入国者を待つ「冷凍庫」並みの監房

2018年3月1日(木)15時30分
シャンタル・ダシルバ

フェンスの向こうのアメリカでは、非人間的な扱いが移民を待っている Jose Luis Gonzalez-REUTERS

<人権擁護団体の調査で明らかになった、米入国管理当局の女性と子供に対する虐待的な扱い>

アメリカの入国管理当局が幼い子供もいる家族連れを「凍えるほど寒い監房」に収容していると、国際人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が告発した。

事実であれば、この処遇は国際法にもアメリカの連邦法と政策にも反している。

HRWが発表した44ページの報告書のタイトルは、『冷凍庫に入れられて:アメリカの入管当局の収容施設における女性と子供の虐待的な扱い』。

子供も含めた数十人の体験が詳述されており、彼らは凍えるような施設に、時には何日間も閉じ込められたと証言している。

米税関・国境取締局(CBP)の指針では、不法入国者の収容は72時間以内とされているが、HRWの聞き取り調査では、女性と子供が3日以上、底冷えのする監房に収容されたケースが100件余りあったという。

成人と10代の男性は日常的に妻、母親、子供から引き離されていると、報告書は指摘している。

服も脱がされ

webw180301-boder02.jpg
寒く不衛生な施設に何日間も収容されたとの訴えが相次ぐ。写真はアリゾナ州ダグラスの収容施設 Human Rights Watch

寒さ対策には防災用のアルミシートのブランケットが与えられるだけ。監房には簡易ベッドやマットレスもなく、寝具は一切ない。

「とにかく寒い。死ぬほど寒い......マットもなく、床の上で寝た」と、カロリーナ・Rと名乗るグアテマラ人女性はHRWに語った。

服を重ねて着込んでいると、1枚だけ残してすべて脱げと、係官に指示される。

「ブラウスとセーターのどちらか1枚にしろと言われて、ブラウスを脱いだ」と、アデーラ・Rと名乗る女性は話した。彼女は赤ん坊と一緒にアリゾナ州ノガレスの収容所で3晩過ごしたという。

「収容施設では根強い慣行として、被収容者の尊厳を傷つける、懲罰的な処遇がまかり通っている」と、HRWの子供の権利に関する上級顧問マイケル・ガルシア・ボチャネクは指摘する。「家族を引き離すべきではないし、子供にとっては1晩でも監房で寝るのは酷だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国ハッカーが通信網調査、破壊工作なら経済混乱=豪

ビジネス

午前の日経平均は小反発、好決算銘柄に買い TOPI

ワールド

予防接種物資などのガザ搬入難航、イスラエルが拒否=

ワールド

イラクで国会選挙、首相勢力が優勢か 米・イランとの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中