最新記事

韓国

ストレス過多の韓国人が逃げ込む「心の監獄」

2018年2月16日(金)15時15分
デーナ・ダビー

外界との連絡手段を遮断することで癒しが得られる? BsWei-iStock.

<超競争社会のストレスから解放されたい韓国人に「独房」を提供する施設が人気>

長時間のハードワークによるストレスに苦しむ韓国のビジネスパーソンが、一週間4700ドル超も払って殺伐とした「独房」に閉じこもっている。何もない簡素さが重要だ。利用者は、この部屋でストレスから解放され、「心の平穏」を見出すという。

まるで独房のようなこの部屋は、職場での忙しい生活から解き放たれるための避難場所だ。カナダのCBCテレビの報道によると、人気の瞑想プログラムの1つ「プリズン・インサイド・ミー」は北東部の洪川にある。施設には同じ形の部屋が28あり、部屋には窓が1つと小さなテーブルしかない。ベッドはなく、床暖房が効いている床の上で寝る。

利用者はこの部屋に閉じ込もって瞑想するように言われる。独房と違い、内側からカギを解除する方法を教えられ、緊急事態を知らせる「パニックボタン」も設置されているのだが。

利用者は最初に携帯電話をスタッフに預ける。外界との連絡手段をすべて遮断することで解放感を得られると、利用者もスタッフも口を揃える。

「この部屋は監獄ではない。本当の監獄は外界にある」と、施設の職員の1人はCBCの取材に話している。

韓国は世界でも長時間労働が深刻な社会と言われている。OECD(経済協力開発機構)の加盟35カ国中、韓国の労働時間は年間2069時間でトップのメキシコに次ぐ長さだ(日本は8位の1713時間)。

もちろん長時間労働は弊害を伴う。アメリカ心理学会は、仕事でのストレスが重なると「バーンアウト(燃え尽き症候群)」を発症し、感情的な疲弊や、ネガティブな思考や態度に繋がる可能性がある。症状が長期間続けば鬱病に繋がることもある。

韓国は世界で最も自殺率が高い国の1つ。OECD加盟国中の自殺率はトップで、そのうち唯一自殺率が増加している国でもある。

監獄の利用者にとっては、この部屋の孤独と質素さが癒しとなる。

プログラムを最近利用したカン・スクウォンは「働き過ぎ、それがここに参加した主な理由だ」と、CBCの取材に語っている。「リフレッシュできたと思う。気持ちが軽い」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中