最新記事

オリンピック

平昌五輪へ北朝鮮スキー場での南北合宿案、経済制裁に抵触の可能性

2018年1月24日(水)09時48分

韓国統一省は、スキー場への選手派遣について、まだ決定していないとしている。

「北朝鮮選手団に経済的支援を提供することで、制裁効果を薄めてしまうとの見方があることは承知している」と、同省広報官は19日の記者会見で述べた。「(北朝鮮に対し)制裁と圧力を与える国際協力を継続する立場に変わりはない。国際社会や国連の専門家委員会と協議して、問題がないようにする」

北朝鮮に対する制裁履行を監視する国連専門家委員会は、昨年の報告書で、オーストリア企業製ケーブルカーが、馬息嶺スキー場で使用されていたことを受け、規制対象にリフト設備を追加したと述べている。

ソウルにある峨山政策研究所のジェームス・キム研究員は、制裁決議に抵触する懸念を払拭するには、韓国政府は「極めて良く練られた計画」が必要だと話す。

「文政権の目標は、緊張を緩和し、北朝鮮の核問題の平和的解決に向けた発射台として冬季五輪を利用することだ。だがその実現に向けた韓国政府のやり方について、検討するべきだという批判は正しいと思う」と、キム氏は話した。

スキー場を訪れた在平壌英国大使館職員は昨年、スキー場の美観を保つための雪かき作業などに子どもが動員されていたと話し、「非常に懸念を覚える」と述べていた。

「北朝鮮における大小のインフラ事業に対して、常習的に強制労働が行われていることは良く知られている。学生に課される義務的労働も含まれており、子どもも働かされている」。国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチでアジアを担当するフィル・ロバートソン氏はそう語る。「馬息嶺スキー場が例外だと考える理由はない」

韓国と北朝鮮は、北朝鮮の金剛山で行われる文化イベントのほか、両国でのコンサート、韓国でのテコンドー実演など数々の五輪関連の合同プログラムを計画しており、五輪自体が目立たなくなってしまうリスクもあると、前出のKim氏は言う。

「五輪自体は、非政治的なスポーツイベントだ。だが周辺のイベントが大きくなり過ぎると、純粋な五輪の存在意義が政治化され、汚されてしまう恐れがある」とKim氏。「いったん一歩引いて、肩の力を抜いた方がいい」

(翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)



Hyonhee Shin

[ソウル 22日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日に初対面 「困難だが建

ビジネス

デギンドスECB副総裁、利下げ継続に楽観的

ワールド

OPECプラス8カ国が3日会合、前倒しで開催 6月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中