最新記事

中東

サウジ皇太子が進める危険なイスラム軍事同盟

2017年12月8日(金)16時30分
クリスティナ・マザ

イスラム軍事同盟の国防相会議に向かうサルマン皇太子(11月26日、リヤド) Faisal al Nasser-REUTERS

<反イラン同盟ではないというけれど......スンニ派諸国の結束を強化する狙いは明白>

この地球上からテロリストを一掃する――。サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が、そんな勇ましい宣言をしたのは11月26日、首都リヤドで開かれたイスラム軍事同盟の国防相会議でのことだ。

「ここ数年、ここに集まった全ての国でテロが起きてきた。しかしわれわれの間には連携がなかった」。会場に集まった約40カ国の代表は、ムハンマドの言葉に聞き入っていた。

イスラム軍事同盟は2015年に設立され、エジプトやバーレーン、トルコから、アフガニスタン、ソマリア、ウガンダまで、イスラム教徒が人口の大多数を占める多くの国が参加する。最高司令官はパキスタンのラヒール・シャリフ前陸軍参謀長だ。

設立から2年間は目立った活動をしていなかったが、ここへ来て「テロとの戦い」を前面に押し出して結束をアピールしている。これに対して、専門家は称賛と冷笑の入り交じった反応を示している。

一方では、中東におけるテロとイスラム教スンニ派過激主義を取り締まる上で、ムハンマドの役割に大きな期待が集まっている。特に最近注目されているのは、ISIS(自称イスラム国)などのテロ組織を触発してきた厳格なワッハーブ派の穏健化だ。

「中東の最も暴力的テロ組織のほとんどは、サウジアラビアが国教とするワッハーブ派を信奉している」と、ブルッキングズ研究所中東政策研究センターのクリス・メセロールは語る。「だからムハンマドが、特にワッハーブ派過激主義を非難できれば、中東全体の平和と安定を大きく推進できるだろう」

放火魔と消防士の二役

実際、サウジアラビア政府は、宗教的な穏健化を進める姿勢を明らかにしてきた。最近発表された女性に車の運転を認める決定も、同国が厳格な宗教法を緩和している証拠とみられている。

だが、テロとの戦いにおけるサウジアラビアの歴史には、光と影が交錯する。「サウジアラビアは長年、放火魔と消防士の両方の役割を果たしてきた。一方では過激主義の火をあおり、他方では火消しを試みてきた」と、メサロールは指摘する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ北部に夜間攻撃、子ども3人含む14人負傷

ビジネス

米国との関税合意は想定に近い水準、貿易多様化すべき

ビジネス

英CPI、7月前年比+3.8%に加速 24年1月以

ビジネス

アングル:一部証券の評価損益率、プラス転換で日本株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中