最新記事

中東

サウジ皇太子が進める危険なイスラム軍事同盟

2017年12月8日(金)16時30分
クリスティナ・マザ

イスラム軍事同盟の国防相会議に向かうサルマン皇太子(11月26日、リヤド) Faisal al Nasser-REUTERS

<反イラン同盟ではないというけれど......スンニ派諸国の結束を強化する狙いは明白>

この地球上からテロリストを一掃する――。サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が、そんな勇ましい宣言をしたのは11月26日、首都リヤドで開かれたイスラム軍事同盟の国防相会議でのことだ。

「ここ数年、ここに集まった全ての国でテロが起きてきた。しかしわれわれの間には連携がなかった」。会場に集まった約40カ国の代表は、ムハンマドの言葉に聞き入っていた。

イスラム軍事同盟は2015年に設立され、エジプトやバーレーン、トルコから、アフガニスタン、ソマリア、ウガンダまで、イスラム教徒が人口の大多数を占める多くの国が参加する。最高司令官はパキスタンのラヒール・シャリフ前陸軍参謀長だ。

設立から2年間は目立った活動をしていなかったが、ここへ来て「テロとの戦い」を前面に押し出して結束をアピールしている。これに対して、専門家は称賛と冷笑の入り交じった反応を示している。

一方では、中東におけるテロとイスラム教スンニ派過激主義を取り締まる上で、ムハンマドの役割に大きな期待が集まっている。特に最近注目されているのは、ISIS(自称イスラム国)などのテロ組織を触発してきた厳格なワッハーブ派の穏健化だ。

「中東の最も暴力的テロ組織のほとんどは、サウジアラビアが国教とするワッハーブ派を信奉している」と、ブルッキングズ研究所中東政策研究センターのクリス・メセロールは語る。「だからムハンマドが、特にワッハーブ派過激主義を非難できれば、中東全体の平和と安定を大きく推進できるだろう」

放火魔と消防士の二役

実際、サウジアラビア政府は、宗教的な穏健化を進める姿勢を明らかにしてきた。最近発表された女性に車の運転を認める決定も、同国が厳格な宗教法を緩和している証拠とみられている。

だが、テロとの戦いにおけるサウジアラビアの歴史には、光と影が交錯する。「サウジアラビアは長年、放火魔と消防士の両方の役割を果たしてきた。一方では過激主義の火をあおり、他方では火消しを試みてきた」と、メサロールは指摘する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、カタールに代表団派遣へ ハマスの停戦条

ワールド

EU産ブランデー関税、34社が回避へ 友好的協議で

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

マスク氏、「アメリカ党」結成と投稿 自由取り戻すと
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中