最新記事

アメリカ社会

「セックスしている子もいるけど私はしたくない」 アメリカの女子大生に浸透するパパ活とは

2017年11月13日(月)18時25分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

クリスティーナはサイトを通じて、これまで学費として9万ドル(約1000万円)を受け取ってきた。魅力を感じてしまう学生がいることも納得の金額だが、問題はそこではない。シュガー・ベビーであることは社会的な汚名のレッテルでもあり、そんな劣等感から心に葛藤を抱え苦しむ。

クリスティーナによると、お金のためにセックスをするシュガー・ベビーもいる。でも、彼女はそんなことはしたくないと思っている。

急拡大したシュガー・ベビーの全容は把握できない

シュガー・ベビーとシュガー・ダディの関係は十分に研究されていないため、このシステムが一般的になっているかどうかは不明だ。ただ、確実にインターネットの功罪は大きいと専門家は考えている。オンラインでの出会いを研究するカリフォルニア大学サンディエゴ校のケビン・ルイス准教授は、欲しいものを率直に明示できることで市場が効率化されると言う。

米ネバダ大学でジェンダー・セクシュアリティを研究するリン・コメラ準教授は、ストリップ、売春、チャットやウェブカメラを使ったセックスワークで学費を捻出する学生は珍しくないと語る。ただ、シュガー・ベビーとシュガー・ダディを結びつけるこのシステムは比較的新しいもので、実際に何が起きているのか、その実態は完全にはわからない。

この状況にいち早くメスを入れた国もある。フランスのパリ市政は10月、警察と協力して、経済力のある男性と若い女子学生のマッチングサイトを「恥ずべきもの」だとしてパリから撲滅させると正式に決めた。

これまでパリ市内には、マッチングサイト「RichmeetBeautiful」がこんな露骨な文言で多くの屋外広告を出していた。『ロマンス、情熱、そして借金なし。シュガー・ダディやママと一緒に出かけよう』

奨学金の専門家によると、2015年のアメリカの大学に通う学部生は平均3万5000ドルの借金を抱えている。金額は毎年増加しており、大学院卒業時には平均7万5000ドルまで膨らむ。研究や進学のためにカリキュラムが長くなればなるほど学生は深刻な負債に陥るが、状況は良くない。ほとんどの主要都市で不動産の賃貸料が急騰し、学生の生活は奨学金だけで賄えるレベルを超えている。シュガー・ダディに助けを求めなければならない学生の声に耳を傾けることが必要だろう。


【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!

ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中