最新記事

アメリカ社会

トランプ政権の移民包囲網は子供にも容赦なく迫る

2017年11月6日(月)12時15分
カルロス・バレステロス

メキシコ国境沿いでは当局の警備が強化されている Sandy Huffaker/GETTY IMAGES

<米政府が不法移民対策を強化するなか、10歳の少女を病院で拘束する事件が起きた>

緊急手術を受けたばかりの10歳の少女を、不法移民を理由に拘束する――10月25日、テキサス州でそんな事件が起きた。少女の名前はロサマリア・エルナンデス。生後3カ月のときに母親に連れられてメキシコからアメリカに不法入国した。

脳性麻痺を患う彼女は拘束の前日、コーパスクリスティにあるドリスコル小児病院へいとこと一緒に向かう途中、税関・国境取締局(CBP)の検問所で止められた。病院へ行くことは許されたが、係官が同行して一晩中待機していたという。

ロサマリアは退院と同時に、移民関税執行局(ICE)職員に伴われて、サンアントニオにある青少年移民収容センターへ救急車で送られた。国土安全保障省(DHS)の対応次第では強制送還される可能性もある。

この一件は、トランプ政権下で加速する不法移民の逮捕・拘束が新たな段階に入った事実を浮き彫りにしている。学校や教会、病院など不法移民にとって「安全圏」と見なされていた場所も、今や逮捕の不安と無縁ではなくなった。

「オバマ前政権時代には起こるはずがなかった出来事だ」。ロサマリアの弁護士の1人、アレックス・ガルベスは本誌にそう語った。「現政権は不法移民にあからさまなメッセージを送ろうとしている。病院へ行くのは考え直せ、強制送還されるかもしれないぞ、と」

ロサマリアと母親のフェリパ・デラクルスは長らく、テキサス州ラレドで暮らしてきた。メキシコ国境近くに位置する人口約26万人の小都市だ。ロサマリアは胆のうの緊急手術を受ける必要があったが、ラレドの病院ではできない。車で2時間半ほどのコーパスクリスティの小児病院まで行ってほしいと、医師は母親に告げた。

不法移民であるデラクルスにとっては悪い知らせだった。コーパスクリスティへ行くには、国境地帯の幹線道路に設けられたCBPの検問所を通らなければならないからだ。

拘束されて娘の手術が遅れたら困る。そう考えたデラクルスは、ロサマリアのいとこで米市民権を持つアウロラ・カントゥに付き添いの代理を頼んだ。ラレドの医師はカントゥに、緊急医療措置を受ける目的で不法滞在者を移送中であることを証明する公式文書を渡し、検問所で提示するよう指示した。

カントゥは検問所で、ロサマリアを病院へ連れて行くことを許されたものの、係官2人が別の車でコーパスクリスティまで同行。緊急手術が終わると、ロサマリアは係官が待つ病室へ移された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

野村、年内あと2回の米利下げ予想 FOMC受け10

ワールド

米関税15%の履行を担保、さらなる引き下げ交渉も=

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃

ビジネス

午後3時のドルは147円前半へ上昇、米FOMC後の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中