最新記事

ロシア疑惑

ロシア疑惑で初の容疑者拘束か トランプ周辺の怪しい人リスト

2017年10月30日(月)19時04分
ジェイソン・シルバースタイン、マックス・カトナー

やり手で知られるロバート・ムラー特別検察官 Larry Downing-REUTERS

<ロバート・ムラー元FBI長官がロシア疑惑の特別検察官に任命されて約半年、捜査の手はトランプ側近にまで及ぶのか>

昨年の大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ候補が有利になるようロシアと共謀して選挙に介入したとするロシア疑惑。その独立捜査を指揮するロバート・ムラー特別検察官が訴追する最初の容疑者が、早ければ10月30日にも拘束される可能性が出てきた。トランプの大統領当選を支えた側近たちが窮地に立たされる可能性もある。

初の訴追は、長い捜査の始まりにすぎない。これまでに名前が浮上しているのは以下の人物。

■ポール・マナフォート
トランプ陣営の元選対本部長

昨年の米大統領選で一時トランプ陣営の選挙対策本部長を務めたポール・マナフォートは、最も決定的な証拠を捜査当局に握られている。

米下院情報委員会のアダム・シフ下院議員(カリフォルニア州選出、民主党)は10月29日、訴追が予想される2人の人物の1人として、マナフォートの名前を挙げた。

米ニュースサイト、バズフィードは同日、マナフォートが海外に保有する複数の会社を経由した延べ13回、総額300万ドルに上る「疑わしい」海外送金に、FBIの捜査チームが目を付けていたと報じた。マナフォートは以前からウクライナの親ロシア派政党に協力するなど、外国の団体のためのロビイストや政治コンサルタントとして幅広く活動していた。

米紙ニューヨーク・タイムズは先月、FBIが7月下旬にバージニア州にあるマナフォートの自宅を家宅捜索した後、ムラーがマナフォートに「訴追を視野に入れている」と伝えたと報じた。

最初の容疑者がマンフォートでなかったとしても、いずれそうなる可能性は大だ。

ロシア当局者と深い関係

■マイケル・フリン
前大統領補佐官(安全保障担当)

シフはマナフォート以外に訴追される可能性がある人物としてマイケル・フリン前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の名前を挙げた。

フリンはマナフォートと同様、外国から資金提供を受けていた疑惑がある。彼がマナフォートと異なるのは、トランプ政権発足後、安全保障担当大統領補佐官としてわずか24日間とはいえホワイトハウスで働いていたことだ。

米陸軍の退役軍人であるフリンは、政権発足前にロシア当局者と対ロ制裁について協議したことを米政府に隠していたと報じられ、2月13日に辞任した。またトランプ政権幹部として機密情報のブリーフィングを受ける立場にいた間に、トルコ政府に近い企業からロビー活動の報酬として53万ドルを受け取っていたことも発覚した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

景気判断「緩やかに回復」維持、物価高継続の影響など

ワールド

9月改定景気動向指数、114.6で速報値と変わらず

ビジネス

利上げで逆ザヤ発生、国債評価損32.8兆円と過去最

ワールド

韓国与党、対米投資資金3500億ドル確保へ 基金設
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中