最新記事

ロシア疑惑

トランプ、ロシア疑惑捜査の矛先弱める手段検討 自身への赦免も?

2017年7月22日(土)11時37分

7月21日、トランプ氏がロシア疑惑捜査の矛先を弱める手段を検討していることが報道で分かった。写真はワシントンで19日撮影(2017年 ロイター/Kevin Lamarque)

トランプ米大統領の弁護士がトランプ氏とロシアとの不透明な関係を巡る疑惑の捜査の矛先を弱める手段を検討していることが、米メディアの報道で分かった。捜査員の経歴を調査するなどしているとしている。

ワシントン・ポスト紙とニューヨーク・タイムズ(NYT)紙が20日に報じた。ワシントン・ポスト紙によると、トランプ氏は関係筋の話としてロシアとの不透明な関係を巡る捜査に関連して側近や家族、さらに自分自身を赦免する権限についてアドバイザーに問い合わせたとしている。 別の関係筋も、大統領の赦免権限についてトランプ氏の弁護士が検討していることを明らかにしている。

同捜査はモラー特別検察官が監督。トランプ氏の弁護士の1人、ジョン・ダウド氏はロイターの取材に対し、こうした報道内容を否定。「われわれはモラー特別検察官は実直な人物だと考えている」と述べた。

別の弁護士、ジェイ・セクロウ氏はNYT紙に対し、利益背反の可能性に対応することは適切と述べるにとどめ、報道内容については具体的に回答しなかった。

この日はトランプ氏のリーガル・チームの報道担当、マーク・コラロ氏が辞任を発表。同氏の辞任と時期が重なるようにワシントンを拠点とするベテラン弁護士のタイ・コブ氏がロシア関連捜査の対応に起用されている。

[ワシントン 21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツの鉱工業受注、9月は前月比+1.1% 予想以

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、10月改定値は52.5 29カ

ビジネス

三菱自社長、ネクスペリア問題の影響「11月半ば過ぎ

ワールド

EUが排出量削減目標で合意、COP30で提示 クレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中