最新記事

アウトドア

行動したルートを3Dで表示。スマホと連携するソーラーウォッチ SEIKO ランドトレーサー

2017年7月14日(金)14時30分
geared (ギアード)

SEIKO ランドトレーサー

スマートデバイス的な機能とユニークなギミックを備えつつも、シンプルな形をしたアウトドアウォッチ。

スポーツウォッチシリーズ セイコープロスペックス にラインナップされる新モデル ランドトレーサー は高度、気圧、温度、方位を計測するアウトドア仕様のソーラーウォッチ。Bluetoothを搭載しており、スマホと連携することで、位置情報を記録するなどといったスマートデバイス的な機能性も備えます。

sub3.jpg

アクティヴィティは専用のスマホアプリで記録。活動経路を3DでGoogleマップに重ねて確認することができるというおもしろい機能も用意されています。

sub2.jpg

景色の良い場所やルートの分岐点などを「ログポイント」としてボタンひとつで自由に記録しておけます。このログポイント間の距離や標高差、所要時間を、移動経路を示すタイムラインに表示。また、撮影した写真もタイムライン上に貼り付けられます。このようにアクティビティを簡単に、楽しく記録できるのが大きな特色になっています。

sub10.jpg

スマホのGPSによる位置情報と天気情報を使い、時計のディスプレイに現在地の天気、降水量と降水確率、風向と風速、湿度を表示します。さらに月齢と潮回りも確認できます。20気圧防水を備えているので、水辺のアクティヴィティにも対応するでしょう。厚さ12.41mmで重量は79g。

多くの機能性をスマホ側に預けることで、本体のインターフェースをとてもシンプルにしているのが魅力的に映ります。もちろんウォッチ自体がGPSを搭載していたり、スマートデバイス的に使えた方が信頼性や利便性は上でしょう。とはいえ、スマホは必ず携帯するし、そのうえでスマートウォッチを持つことをオーバースペックに感じる向きもいるはず。そういう方にとって ランドトレーサー は良い選択肢なのではないでしょうか。


執筆:Geared(Facebookページ)

○関連記事(ギアード)
世界をまたにかけるアドベンチャーをサポートするGPSソーラーウオッチ SEIKO LAND MASTER GREAT TRAVERSE

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ

ビジネス

ムーディーズ、フランスの見通し「ネガティブ」に修正

ワールド

米国、コロンビア大統領に制裁 麻薬対策せずと非難

ワールド

再送-タイのシリキット王太后が93歳で死去、王室に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 3
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 4
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 5
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 6
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 7
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 8
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中