最新記事

朝鮮半島

韓国THAAD配備に反発、中国が韓国旅行商品の販売停止へ

2017年3月3日(金)15時49分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


中国の韓国旅行商品販売停止を伝える韓国YTN NEWS YTN NEWS / YouTube

聯合ニュースによれば、韓国政府は中国による今回の韓国行きの旅行商品販売中止措置について正確な内容を把握する作業に入ったという。だが、中国政府が公式な文書ではなく、あくまで口頭による指示を出しているため、韓国政府が外交ルートを通じて問題を取り上げても、中国側が否定するのではないかという見方も出ている。

韓国外交部は3日、中国が韓国旅行商品の販売を禁止したという報道について、「もし事実ならば、特定の事案とは無関係な通常の人的交流まで制限する不合理な措置として非常に残念に思っている」と明らかにした。

THAAD配備予定地を提供したロッテも標的に

一方で、今回THAADが韓国ロッテグループの所有していた土地に配備されることから、韓国で最大規模の免税店を展開するロッテに対する中国側の反発も強くなっている。

【参考記事】北朝鮮外務次官訪中を読み解く――北朝鮮の狙いと中国の思惑

ロッテ免税店のサイトは2日午後、ハッカーによる攻撃を受けて3時間に渡ってダウンした。短時間にアクセスを集中させてサーバーをダウンさせるDDos攻撃を受けたものと見られている。ロッテのサイバーセキュリティ担当者は、中国からの攻撃だったと解析している。この免税品販売サイトは、1日に約350万ドルの売り上げがあると、ロッテ側は説明している。

また、昨年のソウル市内のロッテ免税店の売上のうち、実に8割が中国人観光客によるものだ。聯合ニュースによれば、ソウルの小公洞にあるロッテ免税店本店は、昨年3兆1600億ウォン(=3,150億円)の売上のうち、2兆6000億ウォン(=2,600億円)が中国人観光客による買い物で、今回の中国による韓国旅行商品の販売停止は、ロッテ免税店全体で年間売上の3割以上が消える可能性があるという。

今年、国交25周年を迎える韓国と中国だが、THAAD配備に向けた動きが本格化するにつれ、両国関係は今後急速に悪化していく恐れが出てきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリア米通商代表、スイスや中米諸国などと関税協議

ビジネス

米人員削減10月に急増、22年ぶり高水準 コスト削

ビジネス

テスラ株主、マスク氏への8780億ドル報酬計画承認

ビジネス

米肥満症治療薬値下げの詳細、トランプ氏と製薬大手2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中