最新記事

北朝鮮

金正男暗殺は10名が関与、4人は国外へ 現地警察が初会見

2017年2月20日(月)06時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

マレー警察が発表した北朝鮮国籍の容疑者4人 左上から時計回りにリ・ジヒョン、ホン・ソンハク、リ・ジェナム、オ・ジョンギル マレーシア警察facebookより

<金正男が暗殺されてから1週間となるが、現地のマレーシア警察当局が19日初めて記者会見を開き、捜査状況などを説明した。一方、行方が知れない容疑者に関して既に平壌に帰国したという情報も出ている>

韓国メディア、イーデイリーなどによれば、マレーシア警察庁のノア・ラシド・イブラヒム副長官は、「金正男暗殺事件は、すでに逮捕されたリ・ジョンチョルのほか、北朝鮮国籍の男性容疑者が4人以上いる」とし、4人をリ・ジヒョン(32)、ホン・ソンハク(34)、オ・ジョンギル(55)、リ・ジェナム(57)と確認した。

また今回の事件の背景に北朝鮮政府が関わっているのではないかという質問に対しては、「これらの容疑者が北朝鮮国籍だという点だけを確認した。北朝鮮の外交旅券を持っている人はおらず、それ以上は現時点ではいうことができない」とした。

マレーシア警察当局は、逮捕したリ・ジョンチョルとほかの北朝鮮国籍の男4人のほかに、リ・クリア(別名ジェームズ)という男をはじめとする別の北朝鮮国籍者3人も事件に関わっていると見て行方を追っているという。

既に逮捕されている北朝鮮国籍の男リ・ジョンチョルについては、外国人労働者の身分証明書「i-Kad」を所持しており、IT業界の会社で働いていると記載されていることが分かっているが、この身分証明書が偽装されたものかどうかはまだ調査中だということだ。もし、この身分証明書がマレーシア政府の発効した正規のものであれば、北朝鮮の海外労働者は原則的に家族と離れていることを考えると、リ・ジョンチョルが妻と子供らと一緒に暮らしていたことは、特殊な立場にいたことを示唆する。

現地メディア、ニュースストレートタイムズは、警察当局の消息筋の話として、リ・ジョンチョルが北朝鮮の偵察総局所属の工作員で、今回の事件との関連を示す強力な証拠を手にしたと報道している。イブラヒム副庁長は、「リ・ジョンチョルについて、マレーシアでの交友関係、仕事先での業務内容などについて調査しており、金正男の殺害に使用された毒物がリ・ジョンチョルから提供されたものかどうかを調査している」と語っている。

また、現地の東方日報によれば、マレーシア警察当局の消息筋は「リ・ジョンチョルが他の逃走犯と合流するのを待っていたが、1日過ぎても他の容疑者が現れなかったため、リ・ジョンチョルの逮捕を決定した」と語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米11月住宅建設業者指数38、低調傾向続く=NAH

ワールド

トランプ氏、国民に「直接資金還元」する医療保険制度

ビジネス

MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに最大

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中