最新記事

トラベル

イベリア半島にたたずむ家族経営の隠れ家ホテル

2016年9月28日(水)10時50分
ニック・フォークス

MARBELLA CLUB HOTEL

<スペイン南東部にある、60年代には社交界のセレブがこぞって休暇を過ごしたホテル「マルベーリャクラブ」は、大手チェーンにはない「変わらなさ」が客を引きつける>

 とかくこの世界は目新しさがもてはやされるもの。いつだって新品があふれ、私たちはソーシャルメディアからダイエット法まで、常に流行に敏感でいようと必死だ。

 だが時には、慣れ親しんだ心地よさに浸りたいこともある。私たちは人生を導いてくれる道しるべを必要としている。そうでなければ、あちらこちらから響く誘惑の声に誘われるままに向きを変え、新しいものの広大な海をあてどなく漂流することになってしまう。

 そんな理由もあって私は、家族経営のホテルが好きだ。なかでも最上級のホテルは強固な灯台のごとくそびえ立ち、容赦なく襲い掛かる流行の波にびくともしない。こうしたホテルの魅惑的で洗練された歴史、その変わらない本質に、私はどうしようもなく引かれてしまう。

 最近、シャトー・サンマルタンに滞在した。南仏プロバンスの丘に立つホテル&スパは、評判どおりの素晴らしさだった。

【参考記事】変貌する国際都市ダブリンを行く

 ただし何より私の心を打ったのは、このホテルの親しみやすさだ。大理石も金メッキもタペストリーも、どこか懐かしい気がした。このホテルを経営するのが、パリのル・ブリストルや南仏アンティーブのオテル・デュ・キャップ・エデン・ロックのオーナーと同じオトカー家だと聞いて納得がいった。

 同じことが、スイスのグシュタード・パレスにも言える。冬季には座り切れないほどの客であふれる「ロビーバー」が有名なホテルだ。経営するシェルツ家は、当初は従業員としてホテル経営に参画し、その後オーナーとなった。多少の変化はあるものの、このホテルは75年の映画『ピンク・パンサー2』の舞台となった70年代半ばの面影をしっかりと残している。

 断トツで気に入っている家族経営ホテルは、スペインのイベリア半島にあるマルベーリャクラブだ。白状しておくと、私はこうしたホテルと利害関係がある。マルベーリャクラブについては本を書いたことがあるし、グシュタード・パレスに関する執筆にも協力したことがあるから、ひいき目に見る部分はあるかもしれない。

 60年余り前に建てられたマルベーリャクラブの創業秘話は、おとぎ話さながらだ。ドイツ王族の子孫だった若く美しいアルフォンソ・フォン・ホーエンローエ・ランゲンブルク王子が、残された財産は家族所有の城だけに近い状況に追い込まれた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ロッキード、独ラインメタルと協力拡大 ミサイル製造

ビジネス

ドイツの銀行がペイパル口座振替一時停止、計100億

ワールド

脱炭素の銀行連合、組織構造を大幅見直しへ 日米欧大

ワールド

焦点:米「国家資本主義」の足音に身構える投資家、利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中