最新記事

自動運転

自動運転車が移動シアターに変身――フォードが特許取得

車内の天吊スクリーンに投射。危険察知して中断する機能も

2016年3月9日(水)19時03分
高森郁哉

自律走行車の娯楽システム 自動運転時に映像を楽しむ。 写真はボルボ・カーズが研究中のもの。

 自動運転車の実用化に向けて、自動車メーカーや大手IT企業による開発が加速している。では、運転から解放された人は、移動中に何をしたらいい? 米フォード・モーターが提案するのは、「映画鑑賞」だ。

 フォード傘下のフォード・グローバル・テクノロジーズは3月1日、「Autonomous Vehicle Entertainment System」(自律走行車の娯楽システム)と題した特許を取得した。このほど米国特許商標庁のサイトに掲載されAutomotive Business Reviewなどが報じている。

ford-self-driving-cinema-patent.jpg

 特許文書内のイラストで示されているように、基本的な仕組みは、車内前方の天井からロールダウンしたスクリーンに、座席側からプロジェクターで映像を投射するというシンプルなもの。スクリーンでフロントガラスが完全に遮られるので、これは自動運転モード時の使用スタイルだ。

 同特許には「非自動運転モード」(つまり、人が運転するマニュアルモード)についても説明がある。その際はスクリーンとプロジェクターが天井部分に格納され、ダッシュボード、計器パネル、バックミラーに内蔵されたサブディスプレイで引き続き映像を観賞できる。

 自動運転モードで映画を観ている間も、車載コンピュータが自動運転用センサーを常時モニターしていて、衝突の危険などマニュアルモードに切り替える必要がある場合は、自動でスクリーンを引き上げるという。

 自動運転時に映像を楽しむというアイデアは、もちろんフォードだけのものではない。たとえば、ボルボ・カーズとエリクソンは今年1月、自動運転車向けの「インテリジェント・メディア・ストリーミング」を共同開発中だと発表した。助手席前部に大型ディスプレイを搭載し、高速インターネット接続でストリーミング動画を表示する仕組みで、移動ルートとネットワーク状況を予測し、移動時間に合わせたコンテンツを選んだり、データをバッファ(先読み)して高画質動画が途切れないようにするという。

ボルボ・カーズとエリクソンが発表した自動運転車向けの「インテリジェント・メディア・ストリーミング」


 「自動運転車の中で映画鑑賞」が実現したとしても、激しいカークラッシュを売りにしたアクション映画(『ワイルド・スピード』シリーズや『ファイナル・デスティネーション2』)、AIやロボットが暴走する映画(『トランスフォーマー』シリーズや『アイ,ロボット』)などはできれば避けたいところだ。逆に、スリル倍増で興奮する、という強者もいるかもしれないが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中