最新記事

中国

1年間パンダと暮らすお仕事!?

中国のパンダセンターが飼育員募集で啓蒙活動に乗り出した

2014年5月21日(水)16時21分
エミリー・ロディッシュ

パンダと生活を 募集に通れば1年間ずっとパンダと暮らすことができる China Daily-Reuters

 四川省雅安市の中国パンダ保護研究センターでは現在、1年間有給でパンダの世話をしたい飼育員を募集している。応募期間は5月8日〜7月15日まで。

「パンダ世話人」と呼ばれるこの仕事は、部屋代と食事代だけでなく、SUV(スポーツ多目的車)も支給され、3万2000ドルの給料ももらえる。何より1年にわたりパンダと触れ合えることが出来るのは貴重、という人向けだろう。

 パンダの餌の作り方を学んだり、長く生きてきた年配パンダが快適に暮らせるように優しく世話する術も学べる。「この仕事の使命は1つ。365日パンダと一緒に過ごし、彼らの喜びや悲しみを共有することだ」と、センターの関係者は語っている。

 ただいくつかの条件がある。応募できるのは22歳以上で、パンダについてのある程度の基礎知識も必要だ。

 この試みを共同で主催している米自動車大手メーカー、フォード・モーターの中国事業のマーケットマネージャー、イエ・ミンシンは、「パンダ世話人」は楽しいことばかりではないと語る。

「応募者は主に大都市のホワイトカラー層だろうと予想している」と、イエは言う。「そうした人たちは何でも食べたいものを食べられる環境に慣れているが、パンダセンター内ではそうはいかない」

 それでもパンダがいる。この試みには、パンダの苦境について啓蒙しようという目的がある。現在、野生のパンダはたったの1600頭しかおらず、保護の取り組みはあまり効果を上げていない。だからこそこの試みは重要なのだ。

 応募先はこちら。

From GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

UBS、資本規制対応で米国移転検討 トランプ政権と

ビジネス

米オープンAI、マイクロソフト向け収益分配率を8%

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷

ビジネス

中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中