最新記事

オリンピック

金メダルラッシュの北が貫く自主ルール

すでに4つの金メダルを獲得した北朝鮮、快進撃の秘密は将軍様のご加護でも人種的優位性でもない

2012年8月2日(木)18時35分
ジューン・トーマス

絶好調 女子柔道52キロ級のアン・クメ選手は北朝鮮に金メダル第1号をもたらした Darren Staples-Reuters

 ロンドンオリンピック前半のメダル獲得レース最大のサプライズは、北朝鮮の快進撃だろう。

 8月1日までに合計5個のメダルを獲得したが、そのうち4個が金メダル(女子柔道と重量挙げ)。金メダルの数だけで比較すれば世界5位だ。

 人民の多くが飢えに苦しむ北朝鮮のスポーツ選手が、なぜこれほど活躍できるのか?
 
 重量挙げ男子56キロ級で自身の体重の3倍に当たる168キロを持ち上げ、世界タイ記録で金メダルに輝いたオム・ユンチョル選手(20)に言わせれば、すべては昨年末に死去した元最高指導者、金正日のおかげらしい。「偉大なる指導者、金正日同志が見守ってくれていた」とオムは語っている。

 将軍様のご加護があったかどうかはともかく、米露対立が激化した冷戦時代、政治的イデオロギーの強い国がスポーツ強化に分不相応の予算を投入するケースは少なくなかった。北朝鮮のオリンピック選手は明らかに、日々の食事に事欠く大多数の国民より恵まれた栄養状態にある。

 ただし北朝鮮問題に詳しいブライアン・マイヤーズは英ガーディアン紙に対し、スポーツでの成果は北朝鮮が自国の優位性を誇示する際の中核の要素ではない、と指摘している。

「ナチスドイツは、アーリア人種(ゲルマン人)が道徳と知性だけでなく肉体的にも他民族より優れていると主張した。それとは対照的に、北朝鮮は道徳面での優位性しか強調しない。金メダルを取れない種目が多くても、北朝鮮にとっては大した問題ではない。もしいくつかでも金メダルを取れれば、それを自分たちが道徳的に優れている証しだと主張し、選手たちは自分を鼓舞してくれた指導者に感謝する」

年齢詐称もドーピングもあり?

 それよりも心配なのは、競技に対する北朝鮮の姿勢だ。5月に平壌で開かれたセミナーで、あるスピーカーは北朝鮮が「すべての競技で北朝鮮方式のルールと方針を貫く」べきだと語った。

 おそらくこの「北朝鮮方式」が、重量挙げにも適用されたのだろう。北朝鮮代表のオムは昨年の世界ランキング11位という有力選手だが、あえてランキング下位の選手が中心の午前中のBグループでの競技することを選んだ。8時間後に競技に臨んだ上位グループの選手たちは、カメラのフラッシュを浴びながらオムが出した世界記録に立ち向かわなければならなかった。

 核兵器をちらつかせた交渉が得意な北朝鮮だけに、ロンドン五輪で他にもさまざまな駆け引きをしないとも限らない。北朝鮮の女子体操チームは2年前、選手2人が年齢を詐称。そのペナルティーでロンドンでは団体戦に出場できなかった。

 昨年のワールドカップ女子サッカーでは、北朝鮮の選手5人がドーピング検査でステロイド(筋肉増強剤)の陽性反応が出た。それでも、北朝鮮の担当者は「落雷に遭った選手の治療に漢方薬のジャコウを使っただけ」と強弁した。

 ロンドンで北朝鮮の女子サッカーチームを待ち受けた最大の障害は、初戦の試合前の選手紹介で誤って韓国国旗が画面に映し出されたことだろう。選手を奮起させるために北朝鮮政府が企んだ作戦かもしれないって?

 さすがにそれはないだろう。でも念のため、国旗掲揚のポールを注意して見ていることにしよう。

From GlobalPost.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中