最新記事

仏政治

反米感情に乗るフランス大統領選

米仏同盟に疑問を呈する大統領候補の支持率が有権者の3分の1にのぼるお国柄

2012年4月11日(水)14時56分
イザベル・ラホール

アメリカ憎し 極右・国民戦線のルペン候補(中央)はアメリカ文化を敵視する Stephane Mahe-Reuters

 フランス国民にとって、イランの核開発も中東問題も北朝鮮も地球温暖化も飢餓も、大した問題ではないらしい。フランスの極左によれば、「アメリカこそが世界最大の問題」だ。

 フランスをこき下ろすことが米共和党予備選での常套手段だとすれば、4月に大統領選を控えたフランスだって同じ。反米感情はかつてほどではないものの、アメリカの影響力や文化に対してフランス人が抱いている愛憎入り交じった感情が、投票の行方を左右しそうなことは確かだ。

 左翼党のジャンリュック・メランションにしろ極右・国民戦線のマリーヌ・ルペンにしろ、仏米の同盟関係に公然と疑問を呈する候補者を支持する有権者はおよそ3分の1に上る。

 アメリカに対して最も敵意に満ちた攻撃を展開しているのが、支持率約9%のメランションだ。自著『奴らをつまみ出せ』の中では、底なしの消費と軍事費が支えるアメリカ型の経済モデルは「命取りのからくり」であり、「文明の危機の元凶」だと主張している。

 債務危機に悩まされ、大統領選後には緊縮政策が待ち受けるとみられるフランスで、アメリカが世界経済を支配していることへの批判は高まる一方だ。

 メランションとは政治的に対極に位置するルペン率いる極右の国民戦線は、20%近い支持を獲得。ナショナリストのルペンはアメリカ文化を敵視し、「コカ・コーラとマクドナルドを貪り、歴史も伝統も無視して多国籍企業にカネを落とす強迫観念に取りつかれた消費者たち」がのさばることを恐れている。

 移民に反対で外国人嫌いな国民戦線の支持者たちが、アメリカについて懸念していることがもう1つある。「人種のるつぼ」だ。「厳格な移民政策を導入しなければどうなるか──フランスやヨーロッパが将来直面するだろう脅威を、アメリカは体現している」と、近著『マリーヌ・ルペンによる世界』を発表したマガリ・バレントは言う。

オバマの人気は絶大だが

 フランスの反米主義の歴史は、アメリカの歴史と同じくらい長い。詩人シャルル・ボードレールから哲学者ジャン=ポール・サルトルに至るまで、偉大な識者たちは理由を見つけては「ヤンキー」をこき下ろしてきた。

『アメリカという敵──フランス反米主義の系譜』の著者フィリップ・ロジェは、反米主義は根深い国家的な偏見だと指摘する。アメリカ人は「無教養な野蛮人でカネの亡者」だと、根拠もなく長年叫んできた結果なのだという。

 イラク戦争をきっかけに、対米感情は一気に悪化。ジョージ・W・ブッシュ前米大統領は、フランス人から見てまさに「悪役」そのものだった。

 07年、フランスは「アメリカの友人」の異名を持つニコラ・サルコジを大統領に選出。サルコジは就任直後の訪米で、冗談めかして言った。「アメリカの友人でも、フランス大統領になれるのだとお伝えしに来た」

 そんなフランスでも、バラク・オバマ米大統領の人気は絶大だ。オバマが選ばれただけで、アメリカへの支持は30ポイント以上も上昇。調査機関ピュー・リサーチセンターによれば、フランス人の75%がアメリカに好意的だ。「私たちは反米主義なわけじゃない。アメリカの政策に反対なだけ」と、左翼党の支持者ダニー・ケロンは言う。

 とはいえ、昔からの反米感情は簡単に消えるものではない。「もしも明日、(保守派の象徴的存在である)リック・サントラムが大統領になってアメリカの政策が変われば、フランスの反米主義は再び燃え上がるだろう」と、ロジェは言う。

 複雑で危険な「アメリカ問題」への対処が、フランス大統領選でも鍵を握りそうだ。

[2012年3月21日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論

ワールド

中国人民銀、期間7日のリバースレポ金利据え置き 金

ワールド

EUのエネルギー輸入廃止加速計画の影響ない=ロシア

ワールド

米、IMFナンバー2に財務省のカッツ首席補佐官を推
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中