最新記事

事故

高速鉄道事故で露見した中国の「未熟」

拡張を急ぎすぎて鉄道運行の能力が追いつていなかったことが明らかに

2011年8月31日(水)15時48分
長岡義博(本誌記者)

壊れた夢 威信をかけた高速鉄道は無残な姿を世界にさらした Aly Song-Reuters

 急ピッチで整備が進む中国の高速鉄道網は、中国の経済成長を象徴する存在。しかしあまりに猛スピードで進む発展は、時に大きな矛盾を引き起こす。浙江省で先週末に起きた高速鉄道車両同士の追突・脱線事故は、中国政府の鉄道運行の未熟さをさらけ出してしまった。

 事故は先行車両が停車しているところに、後続車両が追突。計6両が脱線し、後続車両のうち4両が高架橋から落下した。35人が死亡、210人が負傷する大惨事だった。

 前方で停車している車両になぜ後続車両が突っ込んだのか。中国製の自動列車停止装置が作動しなかった原因はまだ明らかになっていないが、鉄道網の拡張を急いだ中国鉄道省に批判が集中するのは避けられない。間の悪いことに今回の事故前には、6月末に開業した北京〜上海間の中国版新幹線で、電気系統の故障などにより停車するトラブルが相次いで発生していた。

07年に上海〜杭州間で初の高速鉄道が運転を始めてからわずか4年。あまりに速い発展に運行側の能力が追い付かなかった──そんな批判をかわしたいなら、中国政府はまず公正な事故調査に乗り出すしかない。

[2011年8月 3日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中